観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ラブチロン・チロリアンランプ 投稿者:gami 投稿日:2005/10/30(Sun) 13:11

 我家のラブチロン・チロリアンランプは元気がよすぎて
 伸びすぎで伸びる先がなくなるくらいですが怖くて剪定
 できません。いつ頃、どこをどのくらい剪定したらよいでしょうか。
 赤い花がついているのでかわいそうできれません。


Re: ラブチロン・チロリアンランプ 投稿者:ゆえ 投稿日:2005/10/30(Sun) 13:24

こんにちは、gamiさん。埼玉県在住のゆえです。

アブチロン・チロリアンランプの、剪定時期は、
本来6〜9月の間に、葉を必ず残して、お好きな場所で剪定します。
剪定後は、脇芽ものびて枝数が増え、花数も増えますよ。

どこにお住まいかわかりませんが、我が家では周年、花をつけていて、
花の少ない時期に剪定するのが難しく、邪魔なところは、剪定時期などお構いなしに、切ってしまっています。
それで、枯れこむことはありませんでしたよ。

なので、gamiさんも、あまりにも伸びすぎたところは、今、切ってしまっても問題はないと思います。

しかし、必ず葉の上で剪定してくださいね。
葉がまったくないところで剪定すると、枯れこむ恐れがありますよ。




Re^2: ラブチロン・チロリアンランプ 投稿者:gami 投稿日:2005/10/30(Sun) 13:47

 ゆえさん、ありがとうございます。
 
 さっそく花芽のない所から剪定してみます。伸びすぎると
 バッサリと切ってしまいたいと思う時あるのですが、、、。       でも来年も花が楽しめるように枯れないでって思っています。
 
 



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る