観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ガジュマルの葉が… 投稿者: 投稿日:2005/11/01(Tue) 20:48

ここ最近、根元に近いほうから黄緑に変色してきています。黄緑になり葉が落ちるわけではなく、上のほうは普通に緑色です。
これは枯れてきているのでしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか??
日当たりのいい窓辺におき、寒くなってきたので水はあげていません。
冬を越したいのでアドバイスお願いします。


Re: ガジュマルの葉が… 投稿者:ひでちゃん 投稿日:2005/11/02(Wed) 14:15

家のガジュマルは元気ですよ。

水のあげすぎ(いつも土の表面が濡れている状態が続く)か水不足。あるいは根詰まり。水をあげて速やかに水が引くようであれば根詰りしていません。
成長期は鉢の表面が乾いたら水をあげる。冬場は鉢の中ほどまで乾いてからと言ってもわからないので、表面が十分に乾いてからあげると良い出しょう。


Re^2: ガジュマルの葉が… 投稿者: 投稿日:2005/11/02(Wed) 22:28

情報ありがとうございます!
どうも根詰まり&水不足な気がします…。冬場でも水やりは必要なのですね、いらないものと思い込んでいました。
根詰まりだとすると鉢を大きくするのですよね、今の時期に大丈夫でしょうか?それと黄緑になった葉はこのまま死んでしまうのでしょうか?


Re^3: ガジュマルの葉が… 投稿者:ひでちゃん 投稿日:2005/11/06(Sun) 22:06

植え替えは春まで待った方が良いかも。
植え替えは、根鉢の周りを1/3ほど土を丁寧に落とします。枯れた根や腐った部分は取り除ぞいてから植えます。
黄色になった葉は落ちると思いますよ。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る