観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

サンスベリアが1本だけ長い 投稿者:のぶこ 投稿日:2005/11/05(Sat) 10:50

初めまして。
サンスベリアを育てているのですが、新しい芽が出てきて、真ん中の一本だけすごく長くなってしまいました。(周りの約二倍くらい)
これはどういうことなのでしょうか??
周りに生えているものは黄色っぽくなっているのですが、これらも同じくらいに伸ばすことは出来ないのでしょうか??
お返事お願いします。


Re: サンスベリアが1本だけ長い 投稿者:dainatu 投稿日:2005/11/05(Sat) 13:09

うちのも同じ状態になってますが、そういう過去ログを目にしたことがあります。たしかそろえるために伸びた葉をカットしてしまったらその株の成長が止まるかもしれない、だったような。。。

以下は回答ではなく自分の実体験ですが・・・。
自分は見た目をあまり気にしない方なので放って置きました。
そしたらその葉から新芽が出てきてどんどん成長し、今では7割くらいの背丈まで成長してきました。さらにまた新芽も出てきています。しかし背丈の低い葉っぱは成長していないように見えます。
わたしも背丈の低い葉っぱを大きくする方法を知りたいです。

まずは過去ログからみることにします。


Re: サンスベリアが1本だけ長い 投稿者:Titti 投稿日:2005/11/05(Sat) 13:08

それは自然なことだと思います。うちのサンスベリアもそんな状態です。
気にすることはないと思いますよ。
黄色くなってるのはよく日光にあてて、今は冬ですから水は2週間に一度でいいと思います。

がんばってください。


Re: サンスベリアが1本だけ長い 投稿者:のぶこ 投稿日:2005/11/08(Tue) 00:01

Tittiさん、dainatuさん、ありがとうございました〜★
すごく参考になりました。
頑張って育ててみます!


Re^2: サンスベリアが1本だけ長い 投稿者:mashi 投稿日:2005/11/12(Sat) 23:47



きろくなるのは、葉が古くと言うか成長が止まったぽいやつではないですか?
うちのやつは、若い葉(毎日ものすごい勢いで伸びる)は緑も鮮やかで、島も白いですが、伸びるのが泊まったやつはだんだん黄色くなって行きます。日光にはレース越しに当たっています。
参考になったでしょうか?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る