観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

胡蝶蘭 投稿者:りょく 投稿日:2005/11/04(Fri) 10:42

こんにちは。
お店に1年ほど前に頂いた胡蝶蘭があります。
頂いたときには花も咲いていて元気でした。花が終わり、茎の根元から切って植え替えもして(春に)しばらくは元気に新芽も出ていたのですが最近葉がしわシワになってきて心配です。
このままかれてしまうのはかわいそうなのですがどうすればよいでしょうか?
お水は水コケが乾燥した頃にコップ半分くらいをあげています。
ガラス越しに明るいくらいの日光に当てています。
室内で温度はよるでも20度前後です。
どなたか宜しくお願いいたします。


Re: 胡蝶蘭 投稿者:007 投稿日:2005/11/08(Tue) 11:26

ラップをはずして根を乾燥ぎみになるように植えつけてやるといいです。
胡蝶蘭の根は空気にふれていないと腐りやすくなります。
乾燥させて先端の腐りが止まれば近くから新しい根を出してくると思います。
低温に弱いので冬の間はできるだけ暖かい場所で過ごさせます。
夜間の最低温度を13度以上に確保できると安全です。
水やりは控えてキリフキなどで根と葉にスプレーしてやるといいです。
春になるまで肥料は必要ありません。


Re: 胡蝶蘭 投稿者:007 投稿日:2005/11/04(Fri) 22:13

植え替え後、根はたくさん伸びていますか?
根がしっかり増えていれば水やりをもっと増やしてみてはいかがでしょう。
夜間20度もあれば成長しますから水が不足して葉がシワシワになっているような気がします。

でも、もし根の発育が悪くて腐っているようだと水やりを増やすとますます腐りがひどくなりますから状態をよく観察してみてください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る