クワズイモの根がドロドロに溶けてしまいました。
まだ硬い部分が残っているので
ドロドロした部分をカッターで切って、
植え替えました。新しい根は細いものが一本
出てはきましたが。。。ドロドロになったことに気がつかずに
週一回のペースでお水をあげていたのですが、
よく見たら受け皿にいっぱい水がたまっていました。
それに気づかずに通常通りに水をあげてしまっていました。
よく見ると土の中に白くて小さな物体が
無数にいて動き回っていました。
シロアリ?でしょうか?放っておいても大丈夫?
それらが原因で病気になってしまったのでしょうか?
駆除方法をご存知の方教えてください。
何なのかは分りませんが、シロアリではなさそうに思います。多分腐敗
したドロドロの物質を栄養源とする虫が発生したように思います。
虫の正体が不明なので正確には答えられませんが、今のままでは大丈夫
とは言えませんね。多分同じ事の繰り返しになるかと思います。
水遣りの基本は、春から秋までは鉢土の表面が乾いたら与えます。過湿
にすると必ず根腐れを起こしてしまいますから、自分で決められた日に
決めた量の水を与える機械的水遣りは行なわないようにして下さい。
そして鉢皿に溜まった水は、直ぐに捨てる習慣を持って下さい。
これからの時期は寒くなるので、極端に水遣りを控えて休眠状態にして
冬越しをさせるようにして下さい。
植替えは5月中旬から8月中旬が適期で、緊急の場合を除いては適期の
時期に行なうのが理想になります。
気になったのですが、植替えをされた時に古い用土をそのまま使用され
ていませんか。切口は十分に乾燥させてから植え付けましたか。
ありがとうございます。
全くダメダメな管理をしておりました。
土は適当にダメになった周辺のものを取り除いて
新しいものを入れました。
でも切り口の乾燥をせずに植えてしまいました。
あれからやっぱり気になるのでちょくちょく
目を配っていますが、気になる点といえば
他の観葉植物に比べて、表面がなかなか乾かない
ことです。1週間たってもしっとりしています。
根っこは細いものが新しく生えてきたようですが。
やはり一度全部土を入れ替えたほうがよいでしょうか?
ちなみにあと2本も同じ鉢内で育てていましたが
影響はなさそうです。が、土の表面が乾かないので
やはりチョット気になります。