観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

観音竹 投稿者:金原 太郎 投稿日:2005/11/14(Mon) 09:52

かんのん竹に、白い粉のような物がびっしりついています。
そっと取ってみると、葉っぱが白っぽくなっています。
これが虫だとしたら、殺虫剤はどんな物をどんな風に使えばよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。


Re: 観音竹 投稿者:金原 太郎 投稿日:2005/11/14(Mon) 10:01

かんのん竹に白い粉状の物がたくさんついています。取ってみると葉が白っぽくなっています。これは、虫でしょうか、何か病気でしょうか。殺虫剤はどんな物を使えばよいのでしょうか。詳しく教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。


Re: 観音竹・・・Re: カンノンチクの白い粒 投稿者:まつ 投稿日:2005/11/14(Mon) 12:17

コナカイガラムシという害虫です。見える虫はハブラシのような物で掻き落します。その後にマシン油乳剤などカイガラムシ用の薬剤を散布します。カイガラムシは殻を持っているので薬剤を散布しただけでは効果がありません。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る