観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コンシンネの植え替え 投稿者:kawa 投稿日:2005/11/29(Tue) 09:23

はじめまして 質問です。
どうも 過去ログを見ましたがわからないのですが
現在 鉢底11cmの鉢に鉢上から42cmのコンシンネを
窓際の明るい所(日光は当たらない)に置いてあります。
鉢底から少し根が出てますが、鉢が小さくて根詰まりしてるんで
しょうか? 5月ごろの植え替え時期なのに、今のこの時期に植え替えしてもいいのか? 又 何号が最適でしょうか?
宜しくお願いします。


Re: コンシンネの植え替え 投稿者:オリエンタル 投稿日:2005/11/29(Tue) 10:09

普通の環境、つまり朝方はこれから温度が下がる部屋
の場合は、植替えしません。
温室のように冬もぐんぐん生育するなら、します。

これが答えです。

大きさは、基本は一回り大きな鉢、というのがいいと
思いますが、切り戻したりした場合は、根も切って同じ
大きさの鉢、というのも可能です。
どう育てたいか、でも変わります。

普通の家庭だと、冬は基本的に生育が鈍るので、多少根が出ていても
根詰まりの弊害は出にくいですよ。
この場合(冬に生育が鈍る場合)、肥料も不要です。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る