観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シュガーバイン 投稿者:トポス 投稿日:2005/11/28(Mon) 17:37

先日、シュガーバインを購入しました。時期はずれ(?)なのか、くたっとしていて弱弱しく、葉の付き方もまちまちです。価格も安くなっていて、ほおっておかれてるのが何だかかわいそうで購入しました。かといって、シュガーバインを育てるのは初めてで、、(-_-;)そして、家に持ち帰って明るい所でちゃんと見ると、全体的に葉の裏が赤みを帯びていたのです。ネットで調べてみたのですが、なかなか明確な答えは得られず、、。シュガーバインがそういうものだったら申し訳ないのですが、(^_^;)わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。


Re: シュガーバイン 投稿者:ゆえ 投稿日:2005/11/28(Mon) 21:55

こんにちは、トポスさん。埼玉県在住のゆえです。

ご質問のシュガーパインは、戸外で売られていたのでしょうか?
もしそうならば、寒さのせいで「軽いシモヤケ」状態になったのだと思います。
シュガーパインは、冬期は戸外で管理するよりも室内で管理するものなので、
日当たりの良い、無加温の室内が適当です。

赤味を帯びた葉は、新芽の方ならば徐々に緑色に回復しますが、
大きい葉のほうは、そのままかも知れません。

水はけの良い土に植えて、日照を確保すれば、簡単に育つ植物です。


Re^2: シュガーバイン 投稿者:トポス 投稿日:2005/11/29(Tue) 12:24

こんにちは、ゆえさん。お返事ありがとうございます。
>
> ご質問のシュガーパインは、戸外で売られていたのでしょうか?

いえ、室内でしたが鉢物の店ではなく、切花がメインの花屋だったのでちゃんと管理されてなかったのかもしれません。

> もしそうならば、寒さのせいで「軽いシモヤケ」状態になったのだと思います。
> シュガーパインは、冬期は戸外で管理するよりも室内で管理するものなので、
> 日当たりの良い、無加温の室内が適当です。
>
> 赤味を帯びた葉は、新芽の方ならば徐々に緑色に回復しますが、
> 大きい葉のほうは、そのままかも知れません。

>
> 水はけの良い土に植えて、日照を確保すれば、簡単に育つ植物です。

よくわかりました。助けた(勝手にそ〜思ってる)からには元気に育ててあげたいと思います(^.^)ありがとうございまーす。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る