観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ビオラの葉色が悪くなってきた 投稿者:かずりん 投稿日:2005/11/23(Wed) 13:45

こんにちは。
今年初めて種まきから「ビオラ&パンジー」を育てています。
今は花が咲き始めた株もあり、嬉しい反面心配な面も・・。

ここの所、住んでいる神奈川県は寒い日が続いたのですが、
ほぼ同時に、いくつかの株に「葉色が紫?っぽい変色」が
認められました。

今まで元気に育ってきたので、どうにかしたいのですが
何が原因で、対処方法はありますでしょうか??

宜しくお願いします。


Re: ビオラの葉色が悪くなってきた 投稿者:ゆえ 投稿日:2005/11/23(Wed) 14:52

こんにちは、かずりんさん。埼玉県在住のゆえです。

パンジー・ビオラは耐寒性も強く、ちょっとやそっとの寒さでは傷まないものですが、
急激の冷えなどで、葉色が紫っぽくなってしまう場合があります。
いわゆる「シモヤケ」に近い症状です。

生育そのものに、問題はありませんが、変色してしまった葉が元の青々とした緑色に戻ることはありません。
見栄えが悪いと思われるのなら、切り取ってしまっても構いませんよ。

また、数種類のパンジー・ビオラを、同じ環境で育てていても、
変色するものとしないものが出てくる場合もあります。
どうしてそのようなことになるのか、私は分からないのでご説明できませんが、
そういうこともあるんだ、くらいに、頭の隅にでもいれて置いてください。


今後、葉を変色させないためには、寒さ避けをしてやるのが1番です。
夜間だけ、ビニールで覆うとか、軒下にいれるとか、その程度の防寒で十分ですよ。


Re^2: ビオラの葉色が悪くなってきた 投稿者:かずりん 投稿日:2005/11/23(Wed) 22:11

ゆえ様、こんばんは。

ご親切なお答えを有難うございました。
とても分かりやすく、助かりました。

取り合えず、生育に問題が無くて安心しました。
まだまだ開花したての苗ばかりで、あまり葉を取り除くのも
気が引けるので、もっと葉が展開してきたら
取り除こうかと思います。

どうも有難うございました。
心から感謝しています!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る