観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

北海道で・・・。 投稿者:まい 投稿日:2005/12/03(Sat) 15:27

初雪がふったあとに、温室育ちのおじぎそうを買ってきました。
日当たりのイイ部屋の窓際において、毎日水遣りをして、アンプル(栄養剤)をさしていますが、今朝水をやっていたら、反応がありませんでした。慌ててストーブのある部屋のほうに持ってきましたが、今度は葉を全部閉じてしまってます。学生なので、いない昼間は部屋の暖房を切っています。ドアを開け放っているので、暖かい空気はそれなりに入るのですが・・・・・。どうしたらイイでしょうか?リビングには他の植物で置き場はありません。おじぎそうの隣人であるアロエベラは変らず居ます。


Re: 北海道で・・・。 投稿者:でんぷん 投稿日:2005/12/05(Mon) 13:35

オジギソウはアロエベラより耐寒性が劣りますので、暖かい部屋でなければ越冬は難しいと思います。
(夏くらいの温度にできなければ、生育も悪いですし。)
居間にある、少しは耐寒性のある植物と入れ替えることはできませんか? もしくは吊鉢にして、場所を確保できませんか?


Re: 北海道で・・・。 投稿者:セシル 投稿日:2005/12/03(Sat) 22:21

毎日の水遣りはやめたほうがいいです。 (・o・)基本は土が乾いてからにしてください。根腐れをおこす可能性が高いので。それと熱帯性の植物なので日本では越冬は難しいです。ちなみにオジギソウは園芸品種として一年草扱いになっております。置き場ですが日当たりのイイ部屋において夜はカーテンをひいて極端に温度が下がらないようにしたほうがいいと思われます。(^^ゞ


Re^2: 北海道で・・・。 投稿者:まい 投稿日:2005/12/06(Tue) 19:49

ありがとうございます!・・・・・・・・・。言われた通りにやってはいるのですが、葉っぱを開かなくなりました。枝を動かす事は出きるんですが・・・・。
反抗期のようです。枝もゆっくりとしか動かしません。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る