観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ドッグローズ種まき後・・・ 投稿者:ノイバラ 投稿日:2005/12/02(Fri) 12:52

 数日前ドッグローズの種を蒔きました。
今は屋外に置いてあり、防寒対策は何もしてありません。もう少しするとこちらでは霜が降り始めます・・・。
このまま、屋外で霜に当ててしまっても大丈夫でしょうか?


Re: ドッグローズ種まき後・・・ 投稿者:なご実 投稿日:2005/12/02(Fri) 15:55

寒さに当てるのは大丈夫だと思います(かえって必要かも?)が、霜はどうなんでしょう。
霜柱がたつと、覆土が浮いて、種も浮いてしまったりして落ち着かないのではないでしょうか?
霜よけに 夜の間だけダンボールをかぶせるなどしては?
朝出かける前などに ダンボールははずせばいいかと^^
私は無加温の2Fローカにて越冬させました。
理由は、1Fや軒下に置く場所がなかったことと、何か変化があったらすぐわかるようにしたかったからです。


Re^2: ドッグローズ種まき後・・・ 投稿者:ノイバラ 投稿日:2005/12/02(Fri) 17:26

 返信ありがとうございます。
確かに霜柱が立ったら種が浮いてしまいますよね。考えてもみませんでした・・・。
 寒さに当てることが大丈夫であれば、どこか置き場所を変えてみます。

 それから、発芽していなくても日光に当てたほうが良いのでしょうか?


Re^3: ドッグローズ種まき後・・・ 投稿者:なご実 投稿日:2005/12/03(Sat) 12:53

>>  それから、発芽していなくても日光に当てたほうが良いのでしょうか?

ん?!
ごめんなさい そこまで考えておいてませんでした^^;
私の場合、窓越しの日差しはずっとあたっていたはずですが、ある程度覆土をしているので、芽が出るまでは日陰でもいいかもしれません。
(日本海側のため 晴れの日は稀です。明るい日陰程度の明度です)
が、芽がでたら日当たりがいいほうがひょろひょろと徒長しないので、日当たりに移動したほうがいいかも。いきなり当てると焦げちゃう(葉やけと同じ)ので、要注意。


Re^4: ドッグローズ種まき後・・・ 投稿者:ノイバラ 投稿日:2005/12/06(Tue) 21:38

 たびたびすいませんでした。
一度にまとめて聞けばいいものを後になっていろいろと思いついてしまうもので・・・。
 アドバイスを参考にさせてもらって、また置き場所を検討してみたいと思います。

 また今後もドッグローズについて質問することがあるかもしれません・・。
もし良かったら何かまた教えてください!

ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る