相談があります。
コルディリネインディビッサレッドスターを室内で育てているのですが、4,5日前に枯れてしまいました。
置き場所は東向きの窓辺で、今の時期は朝少しだけ日光が当たります。(夏場は結構当たるのですが)
うちの中では一番日が当たる場所です。
水は1週間に一度朝6時くらいに与えています。
水がたまらないように、空気の流れが良くなるように鉢の下に皿は置いていません。
朝と夜にエアコンをかけているので、留守にしている間も室温が5度を下回ることはないと思います。
一緒に置いているモンステラや他の観葉植物は元気です。
この子は枯れてしまったのでしょうか?
再び生き返らせることは出来ますか?
また、正しい管理方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
> 水は1週間に一度朝6時くらいに与えています。
> 水がたまらないように、空気の流れが良くなるように鉢の下に皿は置いていません。
?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?それで、水やりしたとき 水流れでて困りませんか?
いつごろから育てておられ、いきなり不調にはならないと思うので、いつ頃から不調になり、最終的に枯れたと思われたのでしょうか?
1週間に1度とは、鉢土が乾くのに1週間くらいかかっているからですか?
機械的な水やり(何日に1回と決めて与える)は、根腐れなど不調の原因になります。鉢土の様子をみて水やりします。
夏場ならば、鉢土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと。受皿にたまった水はそのつど捨てる。が、基本です。
生育期から外れた現在は、お住まいの地域、室内の終日の気温などにもよりますが、鉢土表土が乾いてからさらに3〜4日待って、暖かい日の午前中に室温(汲み置きしておくとよい)にした水を与えます。受皿の水はちゃんと捨てます。
> この子は枯れてしまったのでしょうか?
> 再び生き返らせることは出来ますか?
さぁ?
現物をみることはできませんし、管理をされていたのはKaoさんですから、書きこみなされただけの情報では私では判断できかねます。
書き込みありがとうございます。
水をあげた後は皿にたまった水を捨てて、皿を外してすのこに乗せています。
今年の9月に購入して12月まで状態は良かったと思います。
(でも少し下のほうの葉は枯れ気味のものもありましたが)
水遣りは根グサレが怖いので完全に乾いてからあげるようにしていました。
最近まで水道水をそのままあげていました。
それが良くなかったのでしょうか。。。
>>水は1週間に一度朝6時くらいに与えています。
>>水がたまらないように、空気の流れが良くなるように鉢の下に皿は置いていません。
> ?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?それで、水やりしたとき 水流れでて困りませんか?
> いつごろから育てておられ、いきなり不調にはならないと思うので、いつ頃から不調になり、最終的に枯れたと思われたのでしょうか?
> 1週間に1度とは、鉢土が乾くのに1週間くらいかかっているからですか?
> 機械的な水やり(何日に1回と決めて与える)は、根腐れなど不調の原因になります。鉢土の様子をみて水やりします。
> 夏場ならば、鉢土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと。受皿にたまった水はそのつど捨てる。が、基本です。
> 生育期から外れた現在は、お住まいの地域、室内の終日の気温などにもよりますが、鉢土表土が乾いてからさらに3〜4日待って、暖かい日の午前中に室温(汲み置きしておくとよい)にした水を与えます。受皿の水はちゃんと捨てます。
>
>>この子は枯れてしまったのでしょうか?
>>再び生き返らせることは出来ますか?
> さぁ?
> 現物をみることはできませんし、管理をされていたのはKaoさんですから、書きこみなされただけの情報では私では判断できかねます。
>
>
> 今年の9月に購入して12月まで状態は良かったと思います。
> (でも少し下のほうの葉は枯れ気味のものもありましたが)
> 水遣りは根グサレが怖いので完全に乾いてからあげるようにしていました。
下の方の古い葉は順次枯れてゆくものですので、問題ありません。
役目を終えて枯れているのです。
コルディリネはわりと寒さには強いので、ドラセナ、パキラ、ベンジャミンが越冬不可の我が家で越冬してくれるとてもありがたい存在です。
最初の書きこみをみると5度はしたまわっていないということで 気温は大丈夫かなとは思いますが、温度計を置くなどして確認してみておいたほうがいいかもしれません。
12月にはいってからということなので、気温にも注目すべきでしょうね。
暖房が入っている時との温度差が激しいと植物には負担ですし、暖房の風が直接あたるようだと、不調の原因になります。
1週間に1度というのは、完全に乾くのをまってということなのですね?
水のやりすぎなのかと思ってましたが 違うようです。
完全にというと かなり中まで乾燥させてしまっているのでしょうか・・・
ずっとじゅくじゅくなのは 根腐れの原因になりますが、あまりにも乾燥させすぎると、水を吸う細い根や先端が枯れてしまって、生育に影響がでることがありますので、あまり乾かしすぎるのも問題です。
暖房が入っている時間が長く、室温が20度以上あるようだと、生育期なみに水をほしがります。
完全にというので 水不足か?なんて思いますが。。。。
水やりは、特に冬は、地域や室温によって 与える頻度もちがいますので、判断は難しいですね^^;
> 最近まで水道水をそのままあげていました。
> それが良くなかったのでしょうか。。。
>
それが、直接の原因ではないと思います。
が、水道水はけっこう冷たいので、暖房のきいた部屋などだと、冷たすぎて根がびっくりしてしまい、植物の負担になってしまうかもしれませんので、室温程度にしておくと負担が少ないと思います。
なんの 解決にもなってなくて ごめんなさい(。- -)(。_ _)ペコリ
どんな 枯れ方なんでしょうか?
茎はどんな様子ですか?
硬いですか?
シワシワとか、かぱかぱ表皮がういているとか
先端、成長点はどんな様子ですか?