観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウンベラータの葉が 投稿者:chiipappa 投稿日:2005/12/13(Tue) 14:54

70cm丈くらいのウンベラータを育てています。
最近になって葉が黄色くなって落ちていっています。

みずやりは土が乾いてからたっぷり与えています。置いている場所は出窓で日当たりはあるのですがブラインドの外に置いているので夜気温が低くなったせいかもしれません。
根もだいぶ表面に張ってきていて植え替えかなーとは思いますが、春まで待とうと思っています。

それと小さな白いまだら模様のようなものができている葉があります。
これは何かの病気でしょうか?
買った時はそんなものはなかったのですが、後から出てきた新芽が開くとそういう葉っぱになっていました。
何か対処法はありますか?


Re: ウンベラータの葉が 投稿者:コニー 投稿日:2005/12/15(Thu) 11:34

レスがつかないので・・・。

日当たりがよいのに葉が黄色くなって落ちるのは、温度が
低いからだと思うのですが、そのあたりを確認したいです。
朝方の出窓付近の温度って何度くらいでしょう?。日中の
温度は何度くらいでしょう?。

その他、暖房の風、熱があたってないですよね?。
水は乾いてからたっぷり、でいいと思いますが、高さが
70センチなので、割りと早くかわくのではないでしょうか?。
温度が最低10度以上はあると仮定すると、あまりからからに
なるまでは乾かさないほうがいいですよ。

まだら模様、についてはもう少し具体的に書かないと
わからないと思います。
新しく出る葉に全部出ているのか?。白い部分の形状は?
色は真っ白?、大きさは?。その部分は枯れている?、
できれば写真をアップロードされるとわかりやすいとおもうの
ですが。いつごろからできているかも教えてください。


Re^2: ウンベラータの葉が 投稿者:chiipappa 投稿日:2005/12/15(Thu) 18:21

> 朝方の出窓付近の温度って何度くらいでしょう?。日中の
> 温度は何度くらいでしょう?。

朝方は10度くらい、日中は20度くらいです。

> その他、暖房の風、熱があたってないですよね?。

暖房はあたっていません。

> 水は乾いてからたっぷり、でいいと思いますが、高さが
> 70センチなので、割りと早くかわくのではないでしょうか?。

うちには2m弱のウンベラータもあるのですが、それより確かに早く乾くかもしれません。でも水切れするほどカラカラにはしてません。葉水もやったりしています。

> まだら模様、についてはもう少し具体的に書かないと
> わからないと思います。
> 新しく出る葉に全部出ているのか?。白い部分の形状は?
> 色は真っ白?、大きさは?。その部分は枯れている?、
> できれば写真をアップロードされるとわかりやすいとおもうの
> ですが。いつごろからできているかも教えてください。

写真のアップロードの仕方がわからないので詳しく書きます。
1ミリから5ミリくらいのものまであって形は円とも四角とも言えないいびつな形が散乱しているような感じです、
だいたいは白いんですがふちが茶色で中が白いのもあります。
出ている部分は葉によって違って全体のもあればそうでないのもあります。
今となっては新旧の葉の区別がよくつかないんですが、現在14枚中10枚にその模様は出ています。
購入時期は夏ごろでその模様に気づいたのは10月くらいだと思います。
買ったのは夏の終わりでしたが暑かったこともあって順調に新芽がでていたのに。。。
このまま枯れてしまう勢いなんです。


Re^3: ウンベラータの葉が 投稿者:コニー 投稿日:2005/12/16(Fri) 09:47

温度、水遣り他、管理は特段問題ないようですね。もう一鉢お持ちだ
ということもあり、よくご存知のことと思います。
大きいほうはどのくらいお育てですか?。

今年の夏に購入されたのであれば、その木にとっては初めての寒さを
体験している、ということはないでしょうか?。それまでは温室で
生産者のもと、最適の環境で過ごしていたわけです。
朝方10度くらいになれば、枯れはしませんが生育は止まります。
また、有る程度寒さに耐えるよう、葉を落としたりすることも
あります(ゴムの木の仲間だと、10度程度で落ちることは少ない
とは思いますが)。
窓辺でブラインドだと、想像以上に気温が下がっていること
もありますね、書かれておられますが。

私は、有る人の書き込みを見て、昨年からベンジャミンの
スターライトを、東京の南向きのベランダで戸外で育てています。
昨年は今頃は既に落葉して丸坊主になっていましたが、今年はまった
く落葉せず、今のところぴんぴんしております。
植物も環境に馴化しますので、寒さが原因であっても、10度あれば
木が枯れることは無く、来年は大丈夫ではないでしょうか。

水遣りをして有る程度しみこむようであれば、根詰まり気味でも
特段影響はないでしょう。来年の春に植え替えてください。

あとは、白いまだら模様ですが、買ったときには無かった葉にも
出ているのでしょうか?。カイガラムシ、ってことはないですか?。
こすると取れたりしませんか?。

そうであれば、やわらかい歯ブラシなどで、全身をくまなく軽く
こすって落とし、シャワーで洗い流すことを数週間おきに3回ほど
繰り返します。

そうでなければ、ちょっと今のところ思い当たりませんので、他の方
のご意見を待ちたいところです。

カイガラムシが大発生する場合は、なんらかの原因で木が弱っている
場合がありますし、たくさんカイガラムシが発生した葉は、黄色くな
って落ちることも有ります。

肥料も与えてはおられないと思いますが、この環境でしたら、
今の時期は不要です。

その他情報があればください。なにかわかるかもしれません。


Re^4: ウンベラータの葉が 投稿者:chiipappa 投稿日:2005/12/16(Fri) 17:26

コニーさん詳しいアドバイスをありがとうございます。

大きいほうも今年の春買ったので、初めての冬になります。
買って以来ほとんどベランダで日に当てて育ててきましたので
背も伸びて葉も増えました。
11月くらいからは部屋の中に入れて、窓越しに日光を当てたり、天気のいい昼間には出してみたりしています。
何枚か落ちましたが、特に今のところ問題ないみたいです。

一方小さいほうは最初からずっと出窓で育てており、虫がつくとかはないような気がします。
こすって落ちるものではなく、葉の模様みたいにな感じで。
おそらく買ったときにあった葉にはでていないと思います。
だいぶ落ちてしまったのでわかりませんが。

このまま丸坊主みたいになってしまうと樹形はどうなってしまうんでしょうかね。。。
背が低いのでどうやって育てていけばいいのか悩みどころです。
一度落ちるとそこからは葉が出ないんですよね。
とりあえず出窓はやめて室内で温度を保ちつつ葉を残すようがんばってみます。

コニーさん詳しいアドバイスをありがとうございました。


Re^5: ウンベラータの葉が 投稿者:コニー 投稿日:2005/12/16(Fri) 18:16

これからの季節、戸外での日光浴はやめたほうがいいです。
いきなり寒風に当たると葉が傷み、落葉の一因となりますよ。
日照量が急に減っても落葉の原因となるのですが、ウンベラータは
ベンジャミンなんかよりは落葉しないので、室内でできるだけ
日照を確保してください。

室内で育てていても、虫はつくことはあります。もともとまぎれて
いたものが、繁殖して増えたり・・・。
ただ、こすって落ちるものでないとすれば、カイガラムシではないで
すね。
葉水のカルシウム分、とか、ではないですよね・・・。やはり画像
でもないとちょっとわからないです。ごめんなさい。
日焼け、の後でもないようですし。
あとは葉に縞模様が入るといえば・・・・ウイルス病?とか。
こればかりは直りませんので。
新しい葉にでるということは、何かお宅の環境が影響していると
は思うのですが、なにか特別なこと、されてませんよね?
カイガラムシなどの排泄物、というわけでもなさそう。

葉が全部落ちた場合、適宜剪定をして、新しい枝を出させるという
手段はあります(春以降に行ってください)。いずれ大きくするので
あれば、まあ、そのまま伸ばしてもいいと思いますが。


Re^6: ウンベラータの葉が 投稿者:chiipappa 投稿日:2005/12/20(Tue) 23:14

夕方以降は出窓から部屋の中に入れるようにしてから落ち止まったかな?と思います。
小さいほうは幹も細いので大きくしていくのは大変そうですね。

葉っぱの病気は原因不明ということですね。
買ってきてから特別なことは何もしていないんですが。
春までがんばって見守って早く外に出してあげたいです。

たくさんアドバイスありがとうございました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る