昨年の夏、紫色のコートダジュールを植木屋さんにすすめられるまま購入しました。まったく知識がないまま、いまだに花が咲き続けていることは
奇跡かな?と思います。ただ最近、枝が二股に分かれて大きくなることに気がついたのですが、てっぺんが大きくT字になって両方に分かれたそれぞれの枝がながーく伸びて、つぼみをつけたため先が重くなって樹形が
悪いのです。いつ頃、どの程度剪定できるものか教えていただきたいのです。
ノボタンですね。越冬前に切り戻すのですが、もともと成長の早い植物
ですから、春に剪定してもすぐ伸びると思います。切り戻しはかなり大
胆にできます。また切り落とした枝は挿し木に使えるので、保険の意味
も兼ねて子苗を作っておくといいと思います。
市販のコンパクトな樹形のものは挿し木苗に矮化剤を散布することで
枝の伸びを抑制しています。薬の効果が切れると徒長してしまうのは
仕方がありません。
ありがとうございます!!種、挿し木に挿し芽、育てることが好きな私としてはまことにありがたいことです。今の花がさいてひと段落ついたら早めに切り戻しをしてみたいと思います。
またいつぞやのセントポーリアは葉挿しに成功して一枚の葉から5ミリ程度の赤ちゃん葉っぱが7〜8枚出て幸せな(?)毎日です。
セントポーリアの子株はある程度大きくなったら、できれば梅雨前には
鉢上げしてやった方がいいと思います。暑さに弱いので、葉についたま
まだと夏に共倒れになるおそれがあります。
# がんばってください。うちのは全滅しました。(^^;;
またまたアドバイスありがとうございます!
でも基本的なことを何も知らなくて、ごめんなさい。m(_ _)m
鉢上げって? はじめに葉挿しした親の葉を切り落とすことなのでしょうか
教えて下さい、ませませ。みぞぐちさま〜。
なにしろ花のなかなか咲かない親株から子別れさせたもの(?)なので、ちょっと力がはいって・・・。他の2鉢は明日、あさってにも咲きそうなのです。この2鉢のセントポーリアは花の色が違うのに、葉形がまるみを帯びているのと葉の裏が白いという共通点があり、花のあがらないほうは葉先がぎざぎざ三角で、葉の裏が紫っぽいのです。悩める私に救いの手を!
試行錯誤で奥が深いですね。園芸って。