観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニバラが凍えてます 投稿者:アゲアゲ 投稿日:2006/02/05(Sun) 17:57

はじめまして。ミニバラ初心者のアゲアゲと申します。
昨日、ベランダで剪定と植え替えをしたのですが、今朝みたら寒さで土がコチコチに。。。凍ってました。指で触るとしっかり奥まで凍ってる様子。植え替え後、根などがデリケートになってる時に大丈夫でしょうか?
家の中へ避難させようかとも思ったのですが、ワンルームのため涼しい場所がありません。いちばん涼しい玄関でも20度くらいはあります。
このまま、外で凍らしといて枯れたりしちゃいませんかね?
どなたか私のミニバラを助けてください。


Re: ミニバラが凍えてます 投稿者:やまと 投稿日:2006/02/06(Mon) 12:22

こんにちは(^^)

ミニバラは強いので根付けばそう簡単に枯れたりはしませんが、
今年購入の株だと凍らせたままではちょっとかわいそうかもしれませんね。
今バラにとっては休眠期です。
しっかり休ませてあげたほうがいいので室内に入れてしまうより、マルチングと簡易温室をオススメします。

・マルチングについて
腐葉土、堆肥、藁、バークチップなどで鉢土の表面を覆います。
根の保護や鉢土の凍結防止にも一役買う他、真夏には水分調節にもなります。
マルチをする時期はおおむね11月〜3月中旬と夏の7〜9月位です。
その他の期間はマルチは取って下さいね。
特に冬場のマルチをそのままにしておくと害虫の越冬場所になってしまいます。

・簡易温室について
鉢の四隅に竹串や割り箸などを刺しておき、その上から透明のビニール袋でスッポリ覆います。
朝になったら外して、夕方またかけます。
日中ビニールをかけっぱなしにすると中で蒸れてしまいますからご注意を。
つけたり外したりが面倒なようなら、プチプチの緩衝材やウレタンシートなどを鉢に巻き付けておくだけでも効果があります。

1年過ぎればよほどの寒冷地でない限り、冬場はマルチだけで大丈夫ですよ。
あと1ヶ月ほどなので頑張りましょうね(^^)





Re^2: ミニバラが凍えてます 投稿者:アゲアゲ 投稿日:2006/02/07(Tue) 01:07

やまとさん、ていねいなご解答ありがとうございます!
うちのミニバラはおととし来たものなので、冬は一度経験しております。
しかし、植え替え直後の凍りつきだったので、とっても不安だったのです。心なしか、枝の色も茶色くなってしまってたし。
けっきょく、どうしてよいかわかがず、家の中へ入れてしまいました。今夜は神奈川県(うちのミニバラが住んでる場所)は雪です。
やっぱりいきなり、この時間から外に出すのは、どうしてもできないので、明日の朝から思いきって外に出します。
ただ、心配なのは、一日家にいたせいか茶色かった枝が、少し緑っぽくなってることです、
もしかして、目覚めちゃったのでしょうか。
この状態で明日から外に出してよいものか、とっても不安ですが、やまとさんの言葉を信じてやってみようと思います。
どうにかがんばってほしいものです。
本当に優しいアドバイスありがとうございました。
また何かありましたら、書き込ませていただきます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る