観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

デンドロビュームの植替え 投稿者:トラ猫 投稿日:2006/02/03(Fri) 20:28

最近手に入れた花の咲いているデンドロビュームなんですが、試しに鉢から抜いてみると半分程茶色っぽくなったり青かび?が点々と付いていたりしていました(涙)。見た目は花や葉もきれいで鉢の上は白い根っこが沢山ぐるぐる出ています。他の鉢のデンドロよりも若干根が細っこいですが。室温は常に15度〜20度位あるので、花後まで待って植え替えた方が良いのか、今すぐが良いのか教えてください。すぐ植え替えの場合、花は取ったほうがいいでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。


Re: デンドロビュームの植替え 投稿者:ちむちむ 投稿日:2006/02/03(Fri) 21:09

今、葉が枯れてきたとか、具体的な症状がなく、上のほうの
白い根も健全なら、そのまま管理することをお勧めします。
で、水は、用土ある程度が乾いてから、与え、受け皿に流れた
水はしっかり捨てることを心がけてください。

おそらく水の与えすぎか、皿にためたままになっていてそれに
カビが生えているのでは?、と推測します。

置き場所等もわからないのでなんともいえませんが、
花が終わって、春になって〜でいいと思います。


Re^2: デンドロビュームの植替え 投稿者:トラ猫 投稿日:2006/02/03(Fri) 23:38

ちむちむ様、ありがとうございます。
置き場所は東向きの居間で午前中レース越しに日が当たっています。
マンションで暖房をつけているので昼は20度前後、夜でも15度はあります。
まだ買ってから1週間しか経っておらず、ラッピングされたまま店頭に置いてあった物なので株が蒸れていたのかもしれないなーと推測しています。水苔にプラ鉢だったのでとりあえず同じ大きさの素焼き鉢に
そのまま入れ替えて様子を見ていました。 
せっかく花も咲いているのでもう少し様子をみようと思います。
どうもありがとうございました



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る