部屋置きで鉢植えと水挿しのポトスを育てていますが、
最近鉢植えのポトスが全部くたっとしてしまいました。
室温は5度をきることはありません。日当たりも半日陰以上は
あります。なにが原因か教えて頂けないでしょうか。
水遣りはどのようにされていますか?
水遣りをする際、鉢底からスムーズに水が流れ出てきますか?
土の乾き具合はどうですか?
葉先が枯れたりしていませんか?
植え替えはいつされましたか?
暖房をかけている室内に置く場合は、空気の乾燥に注意して
霧吹きで葉水をかけたりしていますか?
肥料などは与えていませんか?
> 部屋置きで鉢植えと水挿しのポトスを育てていますが、
> 最近鉢植えのポトスが全部くたっとしてしまいました。
> 室温は5度をきることはありません。日当たりも半日陰以上は
> あります。なにが原因か教えて頂けないでしょうか。
ポトス3品種をもう15年ぐらい育てていますが今までの私の経験で葉がくたっとしたのは水切れの時だけでした。
あっもう一つありました。根腐れの時、これは葉および茎が黄色くなるのでわかります。(水挿しから鉢植えにするときの根付きの失敗で)
だいたい夏は2日〜1週間、冬は2〜3週間の水遣りの間隔です。
室内栽培です。室内も奥の方なのでそう明るい場所でもありませんし
春秋は時々外で日光浴をさせていると言うような栽培環境です。
なお葉水は殆どしません。特に冬は。(室内温度は20℃前後のリビング)くたっとしても水切れなら水遣りすると数時間後には立ち直ります。
水不足でなければ
くたっとする以前と以後でなにか環境に変化というか変わったことは思い当たらないでしょう?
なんの変化も無かったのに(急な室温低下なども含め)急に弱ると言うことは考えにくいのですが。私には。
水挿しのポトスのほうは元気なのでしょうか?
> 部屋置きで鉢植えと水挿しのポトスを育てていますが、
> 最近鉢植えのポトスが全部くたっとしてしまいました。
> 室温は5度をきることはありません。日当たりも半日陰以上は
> あります。なにが原因か教えて頂けないでしょうか。
ポトス3品種をもう15年ぐらい育てていますが今までの私の経験で葉がくたっとしたのは水切れの時だけでした。
あっもう一つありました。根腐れの時、これは葉および茎が黄色くなるのでわかります。(水挿しから鉢植えにするときの根付きの失敗で)
だいたい夏は2日〜1週間、冬は2〜3週間の水遣りの間隔です。
室内栽培です。室内も奥の方なのでそう明るい場所でもありませんし
春秋は時々外で日光浴をさせていると言うような栽培環境です。
なお葉水は殆どしません。特に冬は。(室内温度は20℃前後のリビング)くたっとしても水切れなら水遣りすると数時間後には立ち直ります。
水不足でなければ
くたっとする以前と以後でなにか環境に変化というか変わったことは思い当たらないでしょうか?
なんの変化も無かったのに(急な室温低下なども含め)急に弱ると言うことは考えにくいのですが。私には。
水挿しのポトスのほうは元気なのでしょうか?
>
お答えありがとうございます。
> 水遣りは土の具合を見ながら2〜3週間に1度です。
> 水遣りをする際、鉢底からスムーズに水は流れています。
> たまにカビが発生しているときがあり、表面だけ土替えをします。
> 葉先が枯れたりはありません。
> 植え替えはずいぶん前です
> 葉水はほとんどしていません。
> 植え替え時に、少量の有機肥をあたえて、その後は、1月〜2月に
1度液体肥料をあげています。
> よろしくお願いします。
>
>
>
>
>
>
お答えありがとうございます。
水挿しの方は元気です。
もしかしたら、根腐れかもしれませんね。
他の方のお答えもお待ちして、試して見たいと思います。
ありがとうございました。
>>水遣りは土の具合を見ながら2〜3週間に1度です。
寒い時期は土の表面が乾いて3日ほど経ってから
鉢底から水が流れ出てくるくらいたっぷりし、受け皿にたまった
水を必ず捨てていたら、水遣りの仕方には問題はないですね。
ポトスは多少水切れ気味になっても乾燥には強いです。
水遣りをしなかったりして水切れを起こした場合であれば
茎や葉が垂れてきた場合にたっぷり水遣りをすると回復します。
逆にいつも多湿状態で根腐れをおこしていれば、
葉茎が黄色くなったりしますが、そのような症状はありませんか?
>>水遣りをする際、鉢底からスムーズに水は流れています。
水を与えてもスムーズに土にしみこんでいくようでしたら
鉢底から水がスムーズに流れ出てくるでしょうね。
>>たまにカビが発生しているときがあり、表面だけ土替えをします。
いつも土が多湿状態だったり、有機肥料などを与えている場合は
土にカビが発生したりすることがありますが、カビが発生している
土を取り除いて、新たに新しい土を追加しているようであれば問題はないと思います。
>>植え替えはずいぶん前です
随分前とは?具体的に何年何ヶ月でしょうか?鉢の大きさは
どのくらいでしょうか?鉢底穴から根がはみだしてきては
いませんか?
>>葉水はほとんどしていません。
暖房をかけている間は特に空気の乾燥に注意して、定期的に
葉水を与えてください。乾燥した葉を好む害虫の予防にもなります。
>>植え替え時に、少量の有機肥をあたえて、その後は、1月〜2月に
> 1度液体肥料をあげています。
植え替え時に土の中に混ぜる、ゆっくりと効果をあらわす持続効果が長い「元肥」をされたのでしょうか?
その上で、即効性で持続効果が短い液肥を施していれば大丈夫
だと思います。液肥だけなら養分不足になりますが。
また、今の寒い時期に肥料を与えていませんか?
肥料は植え替え時や、植え替え後の生長期(5月〜10月ごろ
まで)に与えるもので、活動をしていない寒い時期に肥料を与えると
根を傷めてしまって株が弱ったり、葉が枯れてきたりしますので
寒い時期は与えないようにしてください。
>>
>>
>>
>>
>>
>>
お答えありがとうございます。
参考になりました。多分根腐れだと思います。
カビの件は安心しました。よくカビるもので、対処方法が良しと聞いて
安心しました。
元肥の件は、お答え通りです。
ありがとうございました。
寒い時期は土の乾きが悪いですし、根詰まりをおこしていたら
なおさら土が乾きにくいので、ご指摘のように根腐れをおこしている
可能性は否定できませんね。
長い間植え替えもされていないようなので根詰まりもおこしている
可能性もありますね。
5月ごろの暖かい時期に入ってから、根腐れをおこしているようで
あればその根をきって、1回り大きな鉢に植え替えをされてみる
ことをお勧めします。それまでは、維持管理を続けてくださいね。