観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パルマスミレの育て方 投稿者:tubaki 投稿日:2006/02/10(Fri) 20:25

先日購入したスミレですが、「においすみれ」と表示していましたがどうやら「パルマスミレ」のようです。検索すると寒さに弱いとか。とすると、家の中で育てたらいいのでしょうか?また、室内でもランナーが出てきて増えたりするのでしょうか?どなたかうまく育てておられる方いらっしゃいましたら、コツなどお教え下さいませ。


Re: パルマスミレの育て方 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2006/02/11(Sat) 10:27

八重咲きのニオイスミレとして売られているものですよね?
室内なら、なるべく日のあたる場所で乾燥の少ないところだと大丈夫と思います。乾燥するとハダニが付きやすいです。

寒い時期といっても本州なら屋外で越冬できるところもあるとは思いますが自分の住む地域で越冬できるかはやってみないとわからないですものね。
春になって暖かくなったら植え替えをして、半日陰の場所(葉っぱの茂る木の根元など)管理してください。開花以降は直射日光は好みません。そして寒くなる前に家にとりいれるのが良いでしょう。その頃になればいっぱい増えているでしょうから一部を外に残して外で冬を越すか試してみてはどうでしょうか。

パルマスミレ(八重咲き種)は種が採れないはずですから、ランナーでの株分けになります。室内で殖えている時期に株分けするより、春以降の株がしっかりしたものを株分けすると良いですよ。


Re^2: パルマスミレの育て方 投稿者:tubaki 投稿日:2006/02/11(Sat) 20:22

ばんざいうさぎ様
お答え頂いてありがとうございます。
うちに持って帰ってすぐに庭に植えてしまったので、またあわてて掘り返しました。(^。^;)
教えて頂いたようにがんばってみます。
どうもありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る