観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

レモンバームとバジル・レモン 投稿者:れもん 投稿日:2006/03/13(Mon) 10:07

はじめまして。
レモンバームが家の庭にあるのですが、この前バジル・レモンというのがあるのを知りました。その時の写真でしか見たことはないのですが、レモンバームにそっくりでした。
庭にあるのはレモンバーム?バジル・レモン?と疑問に思うようになってしまいました。
どこで見分けたらいいのかわかりません。ご存知の方教えてくださいm(__)mお願い致します。


Re: レモンバームとバジル・レモン 投稿者:やや 投稿日:2006/03/13(Mon) 11:42

写真はともかくとして、バジルの香りのタイプにはいくつか差があり、
それぞれの特徴をつけて呼ばれることがあるので、バジル レモン
とあるのは、レモンの香りが混じるあくまで、「バジル」でしょう。
シナモンの香りがするバジルなどは有名ですが、検索したら
レモンぽい香りのものもあり、そのように呼ばれているらしいこと
がわかりました。

レモンバームはミントに良く似た、寒さに強い多年草です。
庭に生えているのであれば、間違いなくレモンバームです。
バジルは寒さに弱いので、間違いなく戸外では枯れてしまいます。

バジルも種を取り寄せて試してみると面白いかもしれませんね。
なお、バジルの場合は簡単に交雑するので、さらに種を取った子株
は香りが変わってしまうことがあります。
ミントなんかも、パイナップル、アップル、スペアなどありますが、
種で増やすと交雑により香りが変わる可能性があるので、
注意が必要です。


Re: レモンバームとバジル・レモン 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2006/03/13(Mon) 10:56

レモンバームとバジルは普通、そんなにそっくりなものではないと思うのですが・・・。
レモンバームは多年草で葉っぱの表面は凸凹、ふちも凸凹。植物全体が固めの質感で、多年草ですね。
反対にバジルは葉っぱは表面がつるっとしてて、ふちは凸凹なし。植物全体がみずみずしい感じ。日本では越冬が難しいため一年草扱い。

もしかしたら見た写真の方が間違っていたのでは?同じレモンが付くので写真を載せた人が勘違いをしてしまったとか・・・。

レモン・バジル、バジル・レモンで検索してみて、他のサイトに出ている写真と見比べてみて確認してはどうでしょうか。


Re^2: レモンバームとバジル・レモン 投稿者:アイビー 投稿日:2006/03/13(Mon) 11:14

私もこのスレを読んで初めてバジルレモン(別名レモンバジルとか)の存在を知りました。そこでグーグルで検索してみるとなるほどばんざいうさぎさんの言われる形状でレモンバームとはほど遠くバジルに近いがそれより葉が細く小さい(バジルは葉がややスプーン状)。葉はバジルとレモンの香りがするとか。
http://www.rakuten.co.jp/e-tisanes/581998/582001/600435/#595476


Re^3: レモンバームとバジル・レモン 投稿者:れもん 投稿日:2006/03/13(Mon) 11:32

ばんざいうさぎさん、早急な対応ありがとうございます!
確かにウチにあるのは表面はざらざら、ふちは凸凹ギザギザで毎年たいして世話をしていなくてもホイホイと成長し、増えていってます。
写真で見たバジル・レモンは株全体の写真でしたが、ふちが凸凹でした!他のサイトで検索したところ、仰るとおりバジル・レモンはふちに凸凹はなく少し細長いような尖った感じのみずみずしい葉でした!
バジルの葉って感じですね!レモンバームには似てないf(^^;

バジル・レモンとして見た写真が間違っていたようですね・・・
ホントにそっくりでした。
やはりウチにあるのはレモンバームのほう(^-^;

どうもありがとうございました!お手間掛けましたm(__)m

送信しようと思ったらちょうどアイビーさんからもレスが・・・
参考のサイトありがとうございました。
やっぱり全然似てなかったですね(^▽^;



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る