観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

土のことを教えてください。 投稿者:なな 投稿日:2006/03/06(Mon) 08:49

去年から7つの鉢植えを育てています。秋までは主にベランダに置いていましたが、ガジュマルなどの観葉植物なので11月から家の中に入れています。
すると3つの鉢の土の表面にカビがはえるようになりました。この3つは去年植え替えた時同じ土を使いました。あとの4つは別の土の使ったせいか同じ環境でもカビははえません。やはり胞子が残るせいか何度表面をきれいにしてもまたカビがはえてしまいます。水遣りもぎりぎりまでひかえて乾燥気味にしているのですが、やはりはえてしまいます。我が家は無暖房で換気も良くするのですが。
カビがはえる鉢の土は園芸専門店でフンパツして購入した<観葉植物の土>なるもので、去年これで植え替えた後爆発的に育ったのでとても栄養分が多いのではないかと思います。カビのはえない方は100円ショップで買ったものやあまってた土をまぜちゃったような土です。植物の違いもあるでしょうが、こちらの方はまあまあ育った、という感じです。<観葉植物の土>はこちらに比べると水遣りの後乾くのが遅いです。
暖かくなったら7つとももう1サイズ大きな鉢に植え替えるつもりなのですが、土をどうするか迷っています。もちろんみんなにはすくすく育って欲しいけど、次の冬はカビに苦しみたくない! どんな土を選んだらよいのでしょうか。  


Re: 土のことを教えてください。 投稿者:30 投稿日:2006/03/07(Tue) 14:01

私の経験では、お米のとぎ汁を与えるとカビが生えることがあります。肥料などの栄養分がカビの原因かもしれません。それも室内に置いている鉢のみです。
高級な土?は、戸外で使うか、他の土と混ぜて使ってはどうでしょう。捨てるのは勿体ない。

追伸:カビは生えても問題ないそうですよ。
 


Re^2: 土のことを教えてください。 投稿者:なな 投稿日:2006/03/07(Tue) 22:34

お返事ありがとうございます。高級な土は先日使い切りました。今度植え替える時にどんな土を買ったらいいのかなーと思ったのです。でも、そうですね、調子悪かったらブレンドしてみたらいいのかな。いろいろ試してみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る