観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ホヤ・カーリー(葉挿し)の植え替えについて 投稿者: 投稿日:2006/03/05(Sun) 21:43

今日、葉が1枚だけ植えてあるホヤ・カーリーを買ってきました。
鉢の上には、湿ったミズゴケのようなものがあるのですが、どかしてみると、根元には土が無く黒い腐りかけ?のような木で固定されていました。これだとやっぱり根を張れませんよね?
植え替えをしたいんですけど、今はその時期でもないし、無理に木をはがすと傷んでしまうかもしれないし・・
どのようにしたら良いのでしょうか?
100円だったので、多分葉芽挿しではなく、新しいツルは伸びなさそうなのですが、母が買ってきてくれたものなので、少しでも長持ちさせたいのです。
育て方は調べられたのですが、
どなたか植え替えについてご存知でしたら教えてください。


Re: ホヤ・カーリー(葉挿し)の植え替えについて 投稿者:Aquiya 投稿日:2006/03/06(Mon) 13:51

こんにちは。
育て方を調べて、新しい蔓が伸びないこともご存じとのことなので、少しでも長持ちさせる方法を書かせていただきます。

> 黒い腐りかけ?のような木で固定されていました。これだとやっぱり根を張れませんよね?

↑根元にあるのは、おそらくココヤシの繊維だと思います。
これは非常に腐りにくいものなので、そのまま土に植えてしまっても大丈夫です。
私は5月くらいに、ひとつは繊維を付けたまま、もうひとつは丁寧に取り去って植え付けて比較してみたことがあります。
結果はどちらも大差なく、付けたままのものは繊維の隙間から根を伸ばしました。
なお、そのままにする場合は季節に関係なく植え付けできます。
(取り除く場合は5月くらいに)
できればすぐに植え付けて、寒い間は水やりを控えめにしてください。
条件が適切なら、数年はそのままの状態を保つことができると思います。


Re^2: ホヤ・カーリー(葉挿し)の植え替えについて 投稿者: 投稿日:2006/03/06(Mon) 15:46

Aquiya様、お返事ありがとうございました。

> 根元にあるのは、おそらくココヤシの繊維だと思います。
  確かに、見た目はそんな感じもします!

そのまま植えても大丈夫なんですね。Aquiya様は、付けたままでも育ったようで安心しました。早速私も植えつけてみます。
頑張って何年かは枯れないように育てていきたいと思います。
とても参考になりました。本当にありがとうございます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る