この冬にスキーのお土産として、雪割草をいただきました。
とても小さい苗を盆栽の様にしたててあるものです。
土では無くて、砂利のような感じなので、水のやるタイミングが難しいですね。多分みずは乾いたらやるという周期で良いと思っているのですが・・・土なら乾いた感じがわかりやすいのでしょうが、砂利のような感じなので良くわかりません。
自分の判断でやっていますが、ちょっと元気が無くなってきてるようです。
雪割草というくらいだから、屋外で良いかと思ったら、くれた人が今は屋内でと言ってました。なので、ウチの中、窓際の半日だけ日の当たるところに置いてあります。
こんな管理でよいのでしょうか?
良かったらどなたか教えてくださいませ・・
お住まいの地域が何処かわかりませんが私の住む関東では屋外で越冬可能です。
水分を好むのであまり乾かないようにしてあげて下さい。
鹿沼土で夏頃、葉が新しい葉が全て成長し切った頃に植え替えをすると乾きが判り易いと思います。
鳶さん、早速有り難うございます!!
こちらは名古屋ですので関東とそれほど変わらないと思います。
実は水をやりすぎたかな・・と心配していたところです。
新芽が出ていて、それが最初の頃よりくったりしてるように感じたので・・
砂利のようなものが敷き詰められているんですが、雪割草の根元の所だけ綺麗なコケが生えていて・・余計に乾き具合がわかりづらくなっています。
しかし、コケが生えていると言う事は、湿度が高いということですよね?
なるほど!水を好むのですね!それなら乾かさない方が良いですね。
屋外で管理・・分かりました。
夏に鹿沼土で植え替え・・はい、良くわかりました。
ありがとうございました!
頑張ってみます!
夏では遅いと思います。こちらを参考にしてみて。
http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/0402_2.html
ゆうさんへ☆
有り難うございますーっ 早速チェックしました。
暖かくなったらやってみますね・・!!
葉が全て展開してからの植え付けの方がいいので時期を誤らないで植え替えを行って下さい。
色々ご親切に有り難うございました!
今、新しい産毛の生えた新芽が出始めています。
これがしっかり出きってからということですよね?
じっと待ちます。