観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

フレンチラベンダーについて 投稿者:まさ 投稿日:2006/03/22(Wed) 15:09

鉢に植え付けて、1週間も経っていませんが、今日、太陽に当てたら元気がなくなって、花の部分が、くにゃって感じで曲がってしまいました。

どうしたらいいでしょう??このままにしていたら、以前のようにシャキンとまっすぐになるでしょうか??


Re: フレンチラベンダーについて 投稿者:ちえ 投稿日:2006/03/22(Wed) 16:34

植え替えをしてからまだ日が浅いので、充分に植え傷みから回復できていないのかもしれませんね。そういう時にいきなり外に出して
直射日光に当てると弱ってしまうことがあります。
ですから、元気に回復するまでは明るい日陰もしくはレースの
カーテン越しに遮光した弱い日光があたる室内の窓際で養生させて、半日陰→日なたと段階をふんで日光に慣らしていってください。
高温には弱いので、夏場は直射日光のあたらない涼しいところに
置いてください。

水遣りは土の表面が乾いているのを確認してからしていますか?
土が充分湿っているのに水をやっていては、根が窒息し、根腐れを
起こして枯れてきます。
土の表面が乾いてから鉢底から水が流れ出てくるまでたっぷりとし、受け皿にたまった水は直ちに捨ててください。
多湿は嫌うので、水はけのよい土に植え、年間を通してやや乾燥気味に保つとよいです。

また、植え替え直後に肥料をあげてはいませんか?
通常4月と9月の2回、少量の固形肥料をあげます。
肥料のあげすぎには注意してください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る