観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

色々なハイドロ用品がありますが・・・ 投稿者:猫歩 投稿日:2006/03/20(Mon) 09:10

ショップに行くと様々なハイドロ用品が陳列されていますよね。
かねてから疑問に思っていたことを書き込むので、ご存知でしたらご回答願います。

@イオン交換樹脂、ハイドロ栽培液
皆さんはハイドロを栽培する際、根腐れ防止剤を使用していると思いますが、
私が行きつけのショップでは”イオン交換樹脂栄養剤”と言う商品と"ハイドロ栽培液"という商品が販売されています。
これらの商品は肥料のようなものですか?
それとも一種の根腐れ防止剤ですか?

Aハイドロメーター
ハイドロメーター(名前違うかも・・・)の頭の赤い部分には
数字が書いてあり、回転させることが出来ますよね。
あれって何のためにあるんですか?
とても気になります。


Re: 色々なハイドロ用品がありますが・・・ 投稿者:アイビー 投稿日:2006/03/20(Mon) 09:58

> @イオン交換樹脂、ハイドロ栽培液

根腐れ防止剤としてミリオンAなど使いますが以前読んだ本の中でイオン交換樹脂を根腐れ防止剤として使用する場合は肥料も含まれているので肥料は不要と読んだような記憶が有ります。
ところがミリオンAと比較するとイオン交換樹脂は少量で値段が高いように思ったので(以前の記憶なのであいまい)私はすでに他の植物にも使用していたミリオンAを使用しました。
肥料もハイドロカルチャー用の液肥がハイポネックス・ジャパンから出ていましたが高かったのでごく普通の薄めずに使える液肥を使用しています。問題はありません。
私の場合観葉植物はハイドロカルチャーでコンパクトに育てるのを目的にしているので殆ど肥料は与えませんが(年に2回程度)葉の色艶などそう遜色は無いような気がします。
ハイドロ栽培液とはハイドロカルチャー用液肥の事ではないでしょうか。
Aのハイドロメーターは水位計のことでは?
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/hydro/suiikei.html
ハイドロカルチャーでは水をハイドロの高さの1/5〜3/1入れますがガラス容器のように外から見えない容器の場合水位計で水の適量を測ります。


Re: 色々なハイドロ用品がありますが・・・ 訂正します。 投稿者:アイビー 投稿日:2006/03/20(Mon) 10:09

 水をハイドロの高さの1/5〜3/1
→          1/5〜1/3 に訂正。


Re: 色々なハイドロ用品がありますが・・・ 訂正します。 投稿者:猫歩 投稿日:2006/03/20(Mon) 12:27

レスありがとうございます。
ハイドロメーターの頭の部分は、どの程度の水を入れるかを覚えておくための
物ということですか?


Re: 色々なハイドロ用品がありますが・・・ 訂正します。 投稿者:アイビー 投稿日:2006/03/20(Mon) 14:12

> レスありがとうございます。
> ハイドロメーターの頭の部分は、どの程度の水を入れるかを覚えておくための
> 物ということですか?

ハイドロメーター(名前違うかも・・・)の頭の赤い部分には
数字が書いてあり、回転させることが出来ますよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ごく一般的な水位計は赤い部分が上下することにより水の適正値を知らせます。赤い頭の部分がOPTの位置にある時が適正値です。
回転するもの?は見たことがないのでよくわかりません。


Re: 色々なハイドロ用品がありますが・・・ 訂正します。 投稿者:猫歩 投稿日:2006/03/21(Tue) 06:50

見たこと無いですか、残念です。
二度にわたる御返信ありがとうございます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る