観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ネモフィラ 投稿者:ノル 投稿日:2006/04/10(Mon) 10:09

以前から好きだったネモフィラ、去年の春に苗を購入して初めて育てて以来益々好きになってしまいました。
秋には種を購入して蒔いてみたのですが、発芽後に間延びしてしまい見た目がとても悪くなってしまいました・・・。

日当たりの良いところに置き、水は土が乾いたらたっぷりあげるようにしています。冬の間は特に防寒対策はせずに外に置いておきました(関東在住のため霜が降りることはありますが、積雪はほとんどありません。)。

間延びさせずに、株をこんもりと育てるにはどうしたら良いのでしょうか?
何かコツがありましたら、是非教えてください!
また、皆さんがどのように育てているかも教えていただけたら嬉しいです。


Re: ネモフィラ 投稿者:ぱめ 投稿日:2006/04/10(Mon) 18:54

初めてネモフィラを育てましたが、その状況で宜しければ参考にして下さい。
ファイブスポット、チェルシーブルー、ペニーブラックの3種を育てました。
過湿にしたり肥料をあげると間延びすると聞きましたので、そこに注意して
3つとも同じように育てましたが、ファイブスポットだけすごいことになりました。
その後、ネモフィラには元々間延びする性質のものがいくつかあると知りました。
他にはインシグニスブルーも、びろーんとなってしまいがちのようです。

どなたか、詳しい方のレスがつくと良いですね。


Re^2: ネモフィラ 投稿者:ノル 投稿日:2006/04/11(Tue) 17:41

ばめさま、返信どうもありがとうございましたv
ネモフィラはしっかりした株でも、咲き進むにつれて伸びてしまうんですよね;
我が家で多いのはインシグニスブルーなので、なお更すごいことに・・・。
ある程度咲いてから伸びるなら仕様がないかなとも思うのですが、苗の状態のときから伸びきってしまっていると格好が悪くなってしまうので困っていました。
過湿、肥料共に気をつけていたのですが・・・私と相性が悪いのでしょうか・・^^;



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る