観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

スパティフィラムを植え替えたら元気がなくなった 投稿者:Peacelily 投稿日:2006/04/16(Sun) 18:06

スパティフィラムが根詰りを起こしていたので、数日前に大きい鉢に植え替えました。ところが今日見てみたら下の方の葉っぱがぐったりしてきていました。水はたっぷりやったつもりなのですが、新しい土に合わなかったのでしょうか。もう少し様子を見た方がいいのでしょうか。


Re: スパティフィラムを植え替えたら元気がなくなった 投稿者:水瀬葵 投稿日:2006/04/16(Sun) 23:58

> スパティフィラムが根詰りを起こしていたので、数日前に大きい鉢に植え替えました。ところが今日見てみたら下の方の葉っぱがぐったりしてきていました。水はたっぷりやったつもりなのですが、新しい土に合わなかったのでしょうか。もう少し様子を見た方がいいのでしょうか。

植え替えの際に根をいじりましたか?
いじったとしたらそのダメージかも。
まず気温が足りない時期の植え替えであること。
根をいじった場合地上部もある程度葉を減らすなり湿度を保つなりしないとダメージによっては強く枯れこむ事があるんです。
対策は葉水を与える意外では根が落ち着くまで見守るのが無難ですね。もう一回植え替えとかは考えないように。枯れてしまった葉は取り除いてやりましょう。


Re^2: スパティフィラムを植え替えたら元気がなくなった 投稿者:Peacelily 投稿日:2006/04/17(Mon) 21:08

>>スパティフィラムが根詰りを起こしていたので、数日前に大きい鉢に植え替えました。ところが今日見てみたら下の方の葉っぱがぐったりしてきていました。水はたっぷりやったつもりなのですが、新しい土に合わなかったのでしょうか。もう少し様子を見た方がいいのでしょうか。
>
> 植え替えの際に根をいじりましたか?
> いじったとしたらそのダメージかも。
> まず気温が足りない時期の植え替えであること。
> 根をいじった場合地上部もある程度葉を減らすなり湿度を保つなりしないとダメージによっては強く枯れこむ事があるんです。
> 対策は葉水を与える意外では根が落ち着くまで見守るのが無難ですね。もう一回植え替えとかは考えないように。枯れてしまった葉は取り除いてやりましょう。

水瀬葵さま、
有難うございます。根をいじらないように気をつけて植え替えしたつもりですが、この春は寒い日が続いているので、気温の問題もありますね。もう一度植え替えしてみようか。。と思っていたので、ストップがかかってよかったです。もう少し辛抱強く様子を見てみます。有難うございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る