観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの植え方で問題が・・・・ 投稿者:猫歩 投稿日:2006/04/16(Sun) 14:53

研究室が殺風景だったので、クワズイモを置こうと思い苗木を購入しました。
普通に売られているクワズイモは"縦"に植えてあるように見えるので、
そのように植えようと思ったのですが、
「サトイモなら横向きに植えなきゃダメだよ」と知人に助言され戸惑っております。
本来はどのように植えるものなのでしょうか?
教えてくださいm(__)m

あと、苗木が少々大きく、研究室のデスクに置けないようなので芋の部分を少々カットしようかと考えているのですが
苗木の段階でのカットは危険でしょうか?
危険なようなら研究室には置かずに自宅で可愛がります。

---------------------------------------------------------
       ↓横向          ↓縦向

                    △
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■~~~~~~~~~~~
        ■■■         ■
    <■■■■■          ■■
                    ■■
                     ■

「縦に植える」と「横に植える」と言うのが分かりづらいかと思いAAにしてみました。
それでも分かりにくいかも知れませんが・・・・・汗
△マークが芽の部分です。■マークは芋です。 横向きは芽が地中に隠れる形になります。


Re: クワズイモの植え方で問題が・・・・ 投稿者:猫歩 投稿日:2006/04/16(Sun) 14:54

絵がずれてしまいました。。。。
ショック(つ´д`;) 


Re^2: クワズイモの植え方で問題が・・・・ 投稿者:007 投稿日:2006/04/16(Sun) 15:04

クワズイモは芋でなく幹ですから横にして土に植えてはいけません。
まっすぐ縦にして植えてやってください。
お友達は何か勘違いされているのかもしれませんね。
サトイモも植え付けは立てにしていると思うのですが。


Re^3: クワズイモの植え方で問題が・・・・ 投稿者:水瀬葵 投稿日:2006/04/16(Sun) 23:44

> クワズイモは芋でなく幹ですから横にして土に植えてはいけません。
> まっすぐ縦にして植えてやってください。
> お友達は何か勘違いされているのかもしれませんね。
> サトイモも植え付けは立てにしていると思うのですが。
>

007さんの意見に同意。
サトイモ科だから同じ植え方と安直に考えるのは大きな間違い。というかサトイモも芽を上に向けて植えるはず。同じサトイモ科で気根の出る種は茎伏せができますが、普通に挿すこともできる。つまり
「サトイモなら横向きに植えなきゃダメだよ」
ではなく
「サトイモ科のものの中には横向きに植えられるものもある」の間違い。

観葉植物でドラセナやユッカなどでは茎伏せ(横に寝かせた茎を埋める方法)はよくありますが
クワズイモで茎伏せ(幹?)は私はやったことありませんね〜。面白そうだからこんどやってみようかな・・・。(^-^;)

実験でやるなら止めませんが普通はたてに植えるものです。


Re^4: クワズイモの植え方で問題が・・・・ 投稿者:猫歩 投稿日:2006/04/17(Mon) 07:37

007さん水瀬葵さんレスありがとうございます!
勉強になりました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る