観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コーヒーの木 投稿者:内海洋子 投稿日:2006/04/16(Sun) 11:53

コーヒーの木(7年目、高さ1.5メートルくらい)を植木鉢で育てていますが、3月末に戸外に出した後、寒さがぶり返し、葉の半分近くが茶色くなってしまいました。屋内に入れましたがその後、芽も出てきません。どうしたらよいでしょうか?


Re: コーヒーの木 投稿者:007 投稿日:2006/04/16(Sun) 14:33

三月だとまだ寒かったのでしょうね。
私も冬の寒さに一晩あてただけで枯らしてしまった経験があります。
安全に冬越しさせるためには15度以上の暖かい環境が望ましいです。
もっと気温が上がれば復活するかもしれませんから万に一つの望みを持って管理してやるといいでしょうね。
とにかく高い温度を維持するしか手はないですね。


Re^2: コーヒーの木 投稿者:アイビー 投稿日:2006/04/16(Sun) 15:32

コーヒーノキは耐寒温度10℃とのこと。
暖かくなったとはいえまだ寒い日も有ります。
最低気温が常に10℃以上になったら戸外に出しても良いのではないでしょうか。来月出された方が安全です。
枯れたのは葉だけ?のようですから5月になれば新芽もでてくると思います。
うちのコーヒーノキはまだ3年目で40pと小さいですが真冬は芽が動いていなかったのに春3月になったら新芽が出てくるようになり1年中同じ室温の中にいてもその中で春を感じて芽を出してくる植物の敏感さに驚いています。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る