観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

大きくなったセローム 投稿者:360520 投稿日:2006/04/15(Sat) 21:19

去年2メートル程のセローム(茎?120程度)を購入して室内で育てていたのですが葉が四方に伸びて今では横幅も有に2メートルはあるような物になってしまいました。何とか横幅を抑えて出来れば上に育てたいのですがどうしたらいいでしょうか?


Re: 大きくなったセローム 投稿者:イモイモ 投稿日:2006/04/15(Sat) 23:52

> 去年2メートル程のセローム(茎?120程度)を購入して室内で育てていたのですが葉が四方に伸びて今では横幅も有に2メートルはあるような物になってしまいました。何とか横幅を抑えて出来れば上に育てたいのですがどうしたらいいでしょうか?

ここの掲示板見てくださいませ。
http://botany.cool.ne.jp/log/200308/03080021.html

このように、紐で縛るか支柱で支えるのが手っ取り早いですが、先を考えると、やはり徐々に日光に当てるようにしたほうが良いと思います。もし直射日光をあてたことがないのであれば、(真夏に出すとイイって書いてありますが、)真夏だけは出さないほうが良いです。
真夏以外の季節なら直射日光でもOKです。ただ、最初は葉やけするので、1週間ごとに置き場を直射日光に近い状態にじょじょに慣らすとよいです。西日は強いので、午前中のみで。
あと、光に当てると乾燥しやすいので、水やりが多くなると思いますが、慎重に管理してください。また、同時に活性剤を与えると復活が2.3倍は早いです。


Re^2: 大きくなったセローム 投稿者:360520 投稿日:2006/04/16(Sun) 00:04

やはりそれしかありませんね。
あまり引っ張ると折れないかと心配だったのですがちょっとずつ
縛ってみようと思います。
それと冬の間は南側の窓際だったのですが今は家の中の邪魔者扱い
で南側の軒下奥で直射が余りあたらないように置いています。

いろいろな掲示板があるのですね。
ありがとうございました。

>>去年2メートル程のセローム(茎?120程度)を購入して室内で育てていたのですが葉が四方に伸びて今では横幅も有に2メートルはあるような物になってしまいました。何とか横幅を抑えて出来れば上に育てたいのですがどうしたらいいでしょうか?
>
> ここの掲示板見てくださいませ。
> http://botany.cool.ne.jp/log/200308/03080021.html
>
> このように、紐で縛るか支柱で支えるのが手っ取り早いですが、先を考えると、やはり徐々に日光に当てるようにしたほうが良いと思います。もし直射日光をあてたことがないのであれば、(真夏に出すとイイって書いてありますが、)真夏だけは出さないほうが良いです。
> 真夏以外の季節なら直射日光でもOKです。ただ、最初は葉やけするので、1週間ごとに置き場を直射日光に近い状態にじょじょに慣らすとよいです。西日は強いので、午前中のみで。
> あと、光に当てると乾燥しやすいので、水やりが多くなると思いますが、慎重に管理してください。また、同時に活性剤を与えると復活が2.3倍は早いです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る