幹の皮をめくってみると(5cmくらい)白いカビが全体にありました。過去ログを見ましたがここまでカビが・・というのはなかったので書き込みしてます。
幹は堅くブヨブヨしてはいませんが、全体的に湿っている感じです。(多分お水のあげすぎです。葉に元気が無かったので水が足りてないのかもと思い、土の表面が乾く前にお水をあげました。。)
枝は1本出ていて、堅く葉もついてます。葉の色は黄緑で何枚かは黄色に近い黄緑です。
同じ鉢にあと3本の木があります。この子達は元気です。背も高く葉もたくさんついてます。それに比べるとカビの子はとても背が低いです。日の光が当たる場所に置いていますが、カビの子は他の子の陰になっていて光りがあまり届いていないかもしれません。(今、鉢を遠くから眺めていたらふと思いました)
カビがある木はどうしたらいいですか?きっと幹の皮をめくると全部カビに覆われている気がします。もうダメになるだけですか?何か助ける方法はありますか?それと、一緒の鉢にいては他の3本もカビに侵されてしまうでしょうか?いますぐにでも別にした方がいいですか?何か教えて頂けたら嬉しいです!!よろしくお願いします☆
現在の状況からすると、もしかしたら根腐れを起こしている可能性もあ
りますね。葉に元気が見られない時点で、既に根腐れは起き始めていた
とも考えられます。根腐れは水の与え過ぎだけで起きるのではなく、長
く植替えをしなかった時に根詰まりから起きる事もあります。
葉の色が変わったり元気がなくなったりするのは、植物が危険信号を人
に知らせてくれるものと僕は思っています。信号をキャッチした時点で
何らかの対応をしてやれば、状態が悪化する事は少なくなるはずです。
地域の気候にもよりますが、平均すれば今頃からの時期には植替え可能
となるので、今週末にも植替えをされてはどうでしょうか。
植替えの手順は御存知でしょうか。
不死鳥さん、お返事ありがとうございます☆やっぱりカビの子はだいぶ病んでるですね。。不死鳥さんのアドバイス通り植替えしてみたいと思います!手順が分からないので教えて頂けますか?よろしくお願いします☆