観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

鉢植えのスイセン 投稿者:koko 投稿日:2006/05/02(Tue) 08:51

球根用の肥料と土を混ぜてスイセンやチューリップを昨年の10月頃植えました。半分くらいが腐ってしまい、残った3分の一は咲いて、後は葉っぱが10cmほど出たまま成長してくれません。
日当たりも良く、風通しも良いところに置いています。
これは腐ってしまっているのでしょうか?それとも今年はこれくらいで来年に期待できるのでしょうか?とっても残念です。
球根が腐ってしまったのは、多分肥料の与えすぎだったように思えます。


Re: 鉢植えのスイセン 投稿者:くろ 投稿日:2006/05/02(Tue) 10:53

今年はもう期待できないでしょう。
肥料はどのくらい入れられたのかわかりませんが、
多すぎると根がやられてしまいます。
傷みのひどかったものはまったく水を吸うことができず
そのまま枯れて腐ってしまい、少し根がのこったものは有る程度
葉を伸ばしたのですが、これ以上十分な水が吸えないので
生育がとまってしまったのでしょう。

来年 以降 の適切な管理で復活すると思います。
来年の花芽は今年の春のうちにできますので、今十分に
葉が伸びていないと来年も花は期待薄です。
今年どれだけ傷んだかによるので一概にはいえませんが。

葉が枯れたら堀りあげ、秋になったら新しい土で植え込みます。

ただし、チューリップはウイルス病に罹患しやすいことも
あるので、使い捨てにするのも一般的です。
あきらめたほうがいいかもしれません。

普通の市販の土であれば、球根に蓄えた養分で花は十分咲きます。
肥料は説明をよく読み、量を守って与えてください。
そのほか、冬何も芽が出ていないときに乾かしてしまっても
同じような状態になります。


Re^2: 鉢植えのスイセン 投稿者:koko 投稿日:2006/05/02(Tue) 13:24

ありがとうございました。
球根がこんな事になってしまうなんて初めての経験で、とてもショックでした。なんとか来年に咲いてくれるよう、祈るような気持ちです。



> 今年はもう期待できないでしょう。
> 肥料はどのくらい入れられたのかわかりませんが、
> 多すぎると根がやられてしまいます。
> 傷みのひどかったものはまったく水を吸うことができず
> そのまま枯れて腐ってしまい、少し根がのこったものは有る程度
> 葉を伸ばしたのですが、これ以上十分な水が吸えないので
> 生育がとまってしまったのでしょう。
>
> 来年 以降 の適切な管理で復活すると思います。
> 来年の花芽は今年の春のうちにできますので、今十分に
> 葉が伸びていないと来年も花は期待薄です。
> 今年どれだけ傷んだかによるので一概にはいえませんが。
>
> 葉が枯れたら堀りあげ、秋になったら新しい土で植え込みます。
>
> ただし、チューリップはウイルス病に罹患しやすいことも
> あるので、使い捨てにするのも一般的です。
> あきらめたほうがいいかもしれません。
>
> 普通の市販の土であれば、球根に蓄えた養分で花は十分咲きます。
> 肥料は説明をよく読み、量を守って与えてください。
> そのほか、冬何も芽が出ていないときに乾かしてしまっても
> 同じような状態になります。
>



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る