観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ピセア・グレニー 投稿者:トグサ 投稿日:2006/05/08(Mon) 13:52

ピセア・グレニーについて教えてくだサイ。
去年のクリスマスシーズンに鉢植えの物を買ったのですが、葉に触るとぽろぽろ落ちて、枝のみになり不安になりました。
最近になって「日光浴びせた方が良いか」と思い外に出しました。
葉は落ちるところと、残る所があります。
枝は折ろうとしても折れないので、まだ生きています。
冬の室内での環境では綺麗な緑でしたが、日光を浴びせてから少し葉が焼けたようになりました。植え替えはしてません。
ピセア・グレニーに限らず、針葉樹ついて無知なので教えてくだサイ。宜しくお願いします。


Re: ピセア・グレニー 投稿者:ふら 投稿日:2006/05/08(Mon) 23:35

ピセアに限りませんが、ほとんどの針葉樹の屋内栽培は無理があると思います。
本来は直射日光を浴びて育つ植物なので。
一年くらいは何とか生育していると思いますが、だんだんと衰弱してしまう可能性が高いと思います。

しかし、だからと言って急に表に出すと、葉焼けを起こしてしまいますね。
弱光線に適応しようとしたところで、急に強い光を浴びたわけですから。
半日陰くらいから、日数を掛けて少しずつ日当たりに移動してはいかがでしょうか。
ただし寒冷地以外では、真夏の直射日光も避けた方が無難かもしれませんね。


Re^2: ピセア・グレニー 投稿者:トグサ 投稿日:2006/05/10(Wed) 09:41

ふらさん、ありがとうございます。
室内で元気に見えたのは気のせいで、だんだん弱ってたんですね・・・
弱ってるのに、直射日光でケーオーされたのか、良かれと思い実行しても裏目に出る、植物って繊細なのねー、木だから丈夫と思いこんでました。 
アドバイス通り、日陰で休んでもらいます。ほんと、復活してほしいです!!植え替えはした方が良いのでしょうか?タイミングはいつでしょうか?教えていただけると有り難いです〜 宜しくお願いします


Re^3: ピセア・グレニー 投稿者:ふら 投稿日:2006/05/10(Wed) 12:20

> 植え替えはした方が良いのでしょうか?

植え替えというのは、生育旺盛で根詰まりしそうな時、あるいは根腐れしている時などに行うものだと思います。
現在のように弱っている時に植え替えると、さらにダメージを与えてしまうと思うのですが…
今はとりあえずそっとしておいて、回復を図る時期だと思います。

一般的な育て方については、以下のサイトなどをご覧ください。
http://www.ponnitai.com/
また和名のアカエゾマツで検索してみてください。


Re^4: ピセア・グレニー 投稿者:トグサ 投稿日:2006/05/10(Wed) 19:07

弱ってるときは何もしない方が良いのですね・・・危ない危ない 
回復を願い、直射日光は当たらない所に移動しました。
今日もさらに、葉がポロポロと、全部無くなりそうです〜
ふらさんのアドバイス通りに、しばらくは様子を見ます。
参考URL有り難うございます、赤エゾマツを早速見てみますね!!

この度は有り難うございました。とても参考になり、助かりました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る