観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

もみの木が・・・元気が無い? 投稿者:はるるんるん 投稿日:2002/04/26(Fri) 16:28

こんにちは。我が家のもみの木の救出方法を教えてください。ホームセンターで買ってきたものですが、最近葉っぱが黄色っぽくなってきてしまいました。葉っぱは落ちてはいませんが・・・心配で。新芽の勢いもわるく硬いです。先っぽはしわが入ってしまっています。風が強い場所にありますが・・・。何か助ける方法を教えてください。


Re: もみの木が・・・元気が無い? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/04/27(Sat) 18:20

もう少し情報を下さい。(^^;; これではなんとも判断しかねます。
鉢植えですか、地植えですか? 購入してからどのくらい育てら
れてます? これまではどのように管理(水やりや施肥、植え替
えなど)されてきましたか? それと……。モミとありますが、
本当にモミですか? 最近はモミと称してドイツトウヒが売られ
ていることが多いのです。

モミ類より丈夫なドイツトウヒと、暑がりで環境の変化を嫌う気
難しいモミとでは手のかかり方がだいぶ違うので。


Re^2: もみの木が・・・元気が無い? 投稿者:はるるんるん 投稿日:2002/04/27(Sat) 21:51

すみません・・・。ドイツトウヒみたいです。クリスマスの前に購入したので、半年位でしょうか。鉢植えです。大きい鉢に。パンジーとアイビーとの寄せ植えで、水はパンジーとアイビーの方に結構あげてしまいました。冬場はもちろん天気の良い日だけ朝に。油粕を少々やりましたが。最近は、土が乾いていたり、パンジーが元気の無いときに、2日に一度位かなあ?心配・・・。よろしくお願いします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る