観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

幸福の木の根を出したい。 投稿者:さくらんぼ 投稿日:2006/05/21(Sun) 20:36

日照不足と水のやりすぎで、根がなくなってしまいました。
なんかぐらぐらするなと思ったら、
鉢植えからスポッと抜けてしまいました。
幹は腐れてはいないようで、硬いままです。
葉先は枯れ始めています。
結婚記念のものどうしても復活させたいんです!
どうか教えてください。


Re: 幸福の木の根を出したい。 投稿者:まつ 投稿日:2006/05/21(Sun) 21:05

幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアーナ)は丸太状の幹や枝を高温多湿の環境で発根発芽させたものです。元々地上部の葉の方が出やすく、根がほとんど無いものもあります。

根を出させるにはビニール袋を被せるなど空中湿度を多湿にして発根を待ちます。温度は25℃位に保ちます。根が無いわけですから葉を減らしたり、束ねたりして蒸散を防ぎます。直射の当たらない明るい日陰で管理します。


Re^2: 幸福の木の根を出したい。 投稿者:さくらんぼ 投稿日:2006/05/21(Sun) 21:19

返信ありがとうございます!
ビニール袋は幸福の木を土(もともとの小さな鉢植え)に差したまま、かぶせておけばよいのでしょうか。
葉も少し減らした方がいいのですね。
植物の管理に慣れていないので、ハラハラしながら毎日を過ごしています。ご説明ありがとうございました。頑張ってやってみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る