観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスに付いた黒い虫 投稿者:トナ 投稿日:2006/06/09(Fri) 13:00

ポトスに黒い虫がついて困っています、黒く細い1〜2mmぐらいの虫で飛びます。症状は、葉の裏側にその虫は寄生するようで、葉の中の虫のいる周辺が黒ずみ、まだらに枯れたような状態になっています
見つけると、水で落としたり、ふき取ったりするのですがしばらくするとまた発生してしまいます
ずっと室内で1年ほどなんともなかったのですが、3ヶ月ほど前にアイビーを隣において、そのアイビーにもやはり付いています。過去ログにて似たような記事があり、殺虫剤をとあったのですがどんなものを選べばよいか教えてください、よろしくお願いします


Re: ポトスに付いた黒い虫 投稿者:みぞぐち 投稿日:2006/06/09(Fri) 22:54

アザミウマ(スリップス)ではないですか? うちでも時々発生
してひどいめにあっています。アザミウマには種類がいろいろ
ありますが、観葉植物につく黒っぽいものが新たな害虫として
問題になっているようです。

適用薬剤を含め、「アザミウマ」と「観葉植物」でグーグルなど
で検索して確かめてみて下さい。


Re: ポトスに付いた黒い虫 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/06/09(Fri) 21:03

「黒く細い虫で飛ぶ。葉裏に寄生。葉の中にいる。マダラになる。」と
なると、ハモグリバエやハモグリガしか思いつかないのですが。
とにかく害虫名がハッキリしないと使用する薬剤も決められないので、
まずは園芸店に行って薬剤に詳しい方に実物を見て貰い、本当な何なの
かを調べて貰って下さい。写真があれば判断出来るのですが、現段階で
は正直に言って分りませんね。


Re: ポトスに付いた黒い虫 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/06/09(Fri) 21:03

「黒く細い虫で飛ぶ。葉裏に寄生。葉の中にいる。マダラになる。」と
なると、ハモグリバエやハモグリガしか思いつかないのですが。
とにかく害虫名がハッキリしないと使用する薬剤も決められないので、
まずは園芸店に行って薬剤に詳しい方に実物を見て貰い、本当な何なの
かを調べて貰って下さい。写真があれば判断出来るのですが、現段階で
は正直に言って分りませんね。


Re^2: ポトスに付いた黒い虫 投稿者:トナ 投稿日:2006/06/10(Sat) 19:58

不死鳥さん、みぞぐちさんありがとうございます
ネット等でもういちどよく調べてみます!
アザミウマ、似てるような気がします



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る