観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

蓮の鉢のボウフラ対策 投稿者: 投稿日:2006/06/20(Tue) 00:53

こんばんは。
蓮を育てているのですが、鉢にボウフラがわきます(^_^;)
水やりの時には、しばらく水をあふれさせたりしているのですが、
それでは絶滅とはいかず、駄目なようです…。
猫を飼っているため、メダカや金魚などの導入は考えていません。
なにか薬剤はないでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しくださいませ。


Re: 蓮の鉢のボウフラ対策 投稿者:こがも 投稿日:2006/06/20(Tue) 01:11

金魚類がいないなら、キン○ォールをシューっと水面に
吹きかけると効きますよ。


Re^2: 蓮の鉢のボウフラ対策 投稿者: 投稿日:2006/06/20(Tue) 11:41

こがもさん、レスありがとうございます!
キン●ョールを水面に…なるほど、それは効きそうです。
早速、今晩やってみます。
ありがとうございました。


Re^3: 蓮の鉢のボウフラ対策 投稿者:あんず 投稿日:2006/06/22(Thu) 09:10

余計な事かもしれませんが・・・

猫(や、野鳥)が、その睡蓮鉢の水を飲むことはありませんか?

メダカや金魚をいたずらする可能性があるということは、
水を飲む可能性もあるのでは?と、心配になりました。
その場合は、殺虫剤はやめた方が良いと思います(^_^;

(解決方法ではなくて、ごめんなさい)


Re^4: 蓮の鉢のボウフラ対策 投稿者: 投稿日:2006/06/22(Thu) 22:05

あんずさま

れすありがとうございます。
あー、そういう可能性もゼロではないです…。
おととい散布できなかったので、土日にでも…と思いましたが、
あきらめます。
ご指摘ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る