観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

幸福の木の幹が腐ってしまってます 投稿者:ココ 投稿日:2006/06/19(Mon) 11:47

10年前位から育ててます。ずっと順調だったのですが2年位前に今の家に越してきてから元気がなくなり、とうとう幹が腐り始めてしまいました。1本だけ茎(芽)がでていて葉も数枚あります。
その部分を切って挿し木をしても大丈夫でしょうか?
その際、どのような土を使用したらいいかも教えて下さい。
ちなみに今の家は東京で1Fのあまり日当たりの良くない所です。なるべく日当たりのある場所に置いています。今まで何度か引越しをしても大丈夫だったのですが、今回突然このようになってしまいました。宜しくお願いします。


Re: 幸福の木の幹が腐ってしまってます 投稿者:ふら 投稿日:2006/06/20(Tue) 02:03

> その部分を切って挿し木をしても大丈夫でしょうか?

大丈夫ですよ。
よく切れるナイフで付け根からすぱっと切って、用土に挿します。
下の方の葉は適当に落としましょう。
私は赤玉土を使っていますが、清潔で肥料分を含まず、水はけ・水もちのよい土なら何でもいいと思います。


Re^2: 幸福の木の幹が腐ってしまってます 投稿者:ココ 投稿日:2006/06/23(Fri) 23:51

ご回答ありがとうございます!
早速やってみます。
長く育ててきただけに愛着があるので
なんとか復活させるよう頑張ります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る