観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カエデやモミジの新芽は丸い葉? 投稿者:まり介 投稿日:2006/06/25(Sun) 09:21

去年、庭にあるカエデが数個の種をつけたので鉢に4つ蒔きました。春になって2つの芽が出たのですが、3ヶ月目の現在、2センチほどの大きさで、5ミリほどの丸い葉を8枚ずつつけた状態です。どちらも今のところ成長しても丸い葉しか出しません。これはそのうちカエデらしい葉を出すのでしょうか?もしくはこれはただの雑草でしょうか?
丁度種を蒔いた位置に生えているし、どうしたらよいものか迷っています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。


Re: カエデやモミジの新芽は丸い葉? 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/06/25(Sun) 12:01

まり介さん、朝顔の種を撒かれた事が小学校の時になかったですか。
最初に双葉が出たはずですが、その双葉は親の葉と同じ形をしていたで
しょうか。違いますよね。親とは似つかない形でしたよね。それと同じ
と考えれば納得されるのではないでしょうか。


Re^2: カエデやモミジの新芽は丸い葉? 投稿者:まり介 投稿日:2006/06/25(Sun) 13:30

不死鳥さん返答有り難うございます。
希望がもてました!今はもう最初の双葉の段階は越えていますが、そのうち成長すれば大人の葉に成り行くということですよね??
根気強く育ててみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る