観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ハイドランジア アナベルの剪定について 投稿者:ぐりこ 投稿日:2006/07/03(Mon) 09:19

ハイドランジア アナベルを購入しました。
色々調べてみると、「花後すぐに剪定すべきで、8月以降に剪定
すると、花芽がつかない」と説明があるものと、「冬に地ぎわ
まで刈り込んでも、春にのびた芽の先に花が咲くのでかまわない」
と書いてあるものがあり、どちらが正しいのかわかりません。
よくご存じの方、教えて頂けませんか?


Re: ハイドランジア アナベルの剪定について 投稿者:ドンナアンナ 投稿日:2006/07/05(Wed) 09:34

アナベルはアメリカノリノキの改良品種ですね。
このタイプのものは、春伸びた枝に花をつける性質があるので
冬に思い切った剪定が可能です。
ただし、株が充実していないと花をつけませんので、
今後しっかりした株に育ててください。

花をつけない云々は一般のアジサイについてはそのとおりと思います。


Re^2: ハイドランジア アナベルの剪定について 投稿者:ぐりこ 投稿日:2006/07/07(Fri) 12:35

ドンナアンナさん、回答ありがとうございました。
誰も回答がなかったので、半ばあきらめていましたが、教えて
下さってありがとうございます。
購入した時は、ふつうのアジサイと同じようなものだと軽く考えて
いたもので、後でちょっと違うみたい...とあわてました。
今、花はつけていますが、まだ小さい株ですので、株を充実させる
ように頑張って育てます。
育てるに当たって、もし何か注意事項やアドバイスがありましたら
教えて下さい。


Re^3: ハイドランジア アナベルの剪定について 投稿者:ドンナアンナ 投稿日:2006/07/07(Fri) 18:41

ハイドランジア=ハイドロ、つまり水ですので、水を切らしてしまうと弱ります。やや湿り気の多い場所で明るい日陰、午前中日が当たるところなどで元気に育つと思います。

病害虫にも強いと思いますので、あとは普通に育てていれば大丈夫だとは思います。

来年もきれいな花が咲くといいですね。


Re^4: ハイドランジア アナベルの剪定について 投稿者:ぐりこ 投稿日:2006/07/09(Sun) 15:34

アドバイス、ありがとうございました。
アナベルは、庭を大幅に「模様替え」するのに、
いろいろ思惑があって植えることにしたので、
立派な大株に育てたいと思っています。
アドバイスに注意しながら頑張るつもりです。
どうもありがとうございました。

PS:返事がおそくなってすみません!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る