観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミモザの種まきの時期は? 投稿者:コバです 投稿日:2006/06/30(Fri) 23:40

ベランダのミモザに種がなりました。
ミモザの種まきの時期を教えてほしいのですが


Re: ミモザの種まきの時期は? 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/07/01(Sat) 17:43

時期的には5月頃が最適です。収穫した種は乾燥させ、5月頃の種蒔き
時期まで保管をします。種を蒔く時はそのままで蒔かず、布袋に入れて
から熱湯に5分間浸します。5分経ったら熱湯から引き上げて、30分
程度放置した後に用土に蒔くようにします。
発芽適温は15〜20℃ですが、地域によって気温も違うので発芽適温
が保てるようになったら種蒔きを開始されたらいいと思います。
5月頃と書きましたが、コレは目安として考えて下さい。
順調に生育すれば、1〜2週間程度で発芽するとされています。


Re^2: ミモザの種まきの時期は? 投稿者:コバです 投稿日:2006/07/01(Sat) 19:14

不死鳥さん
ありがとうございました。
早速、乾燥させて、紙袋で保管します。
巻き方も参考になりました。
来年やってみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る