観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アンスリウムの葉が枯れる 投稿者:たかぽん 投稿日:2006/07/14(Fri) 14:54

去年の夏にアンスリウムの鉢植えを買い、1度大きな鉢に植え変えました。
天気のいい時は葉水をしたりして元気だったのですが、
暑くなったので直射日光のあたらない部屋の角に3週間程前に移しました。
光が十分に届くという場所ではないのですが、まったく光が当たらないというわけでもありません。
水やりをして3、4日後に見たら水受けに水がたまっていて、葉が斑点模様に黄色くなっており
黄色くなったところから枯れていました。
大きな葉が枯れているのですが、新しい葉は黄色くもなく元気そうです。
1/3ほど枯れかかっている葉があるのですが、取り除いてしまった方がいいのでしょうか?



Re: アンスリウムの葉が枯れる 投稿者:すてら 投稿日:2006/07/15(Sat) 14:14

室内では日光不足の心配があります。
ただ、葉の黄変がそのせいだとは言い切れません。
葉は2年前に出たものは枯れていきますがそれは自然なことです。
去年とか今年出た葉が枯れるのでしたら根の異常を疑ってみる必要がありそうです。
春から秋までの成長期は戸外の半日陰で管理すると元気になります。
今は次から次へと新葉や花芽を出しているのがふつうです。


Re: アンスリウムの葉が枯れる 。。。ありがとうございます 投稿者:たかぽん 投稿日:2006/07/18(Tue) 12:05

一度、根を見てみようと思います。
突然あまり日の当たらない所に置いてしまったのも原因かと思うので今はカーテン越しに午後はずっと日の当たる所に置いてあります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る