観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ブルーベリーの枝が枯れはじめ・・・ 投稿者:みみ 投稿日:2006/07/13(Thu) 18:45

4〜5年経つブルーベリーの木なんですが、最近異変が…
以前は5本あったのですが、今は3本。元気に育っていたのですが、あるとき急に枝がしおれはじめ、枯れてしまいました。
残りの3本は春先に花を付け5月頃から実が採れはじめ、2本の大粒の実は無事に全部収穫できました。もう1本は小粒なので少し収穫時が遅いのでもうすぐ色づくんだな〜なんてたわわに付いた実が色づくのを楽しみにしていたのですが、あまり遅いのでよく見ると細かいしわが…このまま枯れてしまいそうです。収穫後の枝の一部も少し枯れたのがあります。どうしてなのか全く心当たりがありません。おわかりになる方いらっしゃいませんか?


Re: ブルーベリーの枝が枯れはじめ・・・ 投稿者:くれお 投稿日:2006/07/16(Sun) 09:13

もしかしてコガネムシの幼虫に根をあらされていませんか?。
根元の土を少し掘ってみて幼虫がいたらアウト。

これだけ枯れ始めていると、復活は難しいかもしれません。

それ以外では栽培環境等一切わからないので、「元気に育っていたものが
突然枯れた」のキーワードからまず思いつくものだけあげています。


Re: ブルーベリーの枝が枯れはじめ・・・ ありがとうございます 投稿者:みみ 投稿日:2006/07/16(Sun) 18:28

虫…ですか…怖いなぁ〜
でもガンバってやってみます!
環境はベランダで大きめの鉢で育てています。
お水も毎日あげています。
枯れた穂先は切り取り、それから新しい穂先に被害はないのですが、
あちこちの葉に茶色のシミみたいなものができてしまいました。
もし幼虫が出てきたら…殺虫剤使ってもだめでしょうか?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る