観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウンベラータが折れた 投稿者:あめり 投稿日:2006/08/01(Tue) 11:45

はじめまして、先ほど外出から戻りましたら子供が故意にウンベラータの
幹を折っていました。怒り爆発なのですが、折角130センチくらいまで成長していたのに・・・、先端から40センチくらいの位置をポキッとやられてしまいました。もう再生は無理でしょうか?水苔を折れたところに巻いて割り箸で固定しているのですが、くっつくなんて奇跡は起こらないでしょうか?

諦めて折れた部分を別に挿し木にするしか方法はありませんか?
とても悲しい出来事が先ほど起こってしまいました。
どなたか良いアドバイスをお願いします。


Re: ウンベラータが折れた 投稿者:うんちゃべ 投稿日:2006/08/03(Thu) 08:55

折れて取れてしまったらまずくっつきません。
さっさと葉を少し整理し挿し木したほうがいいでしょう。

また、折れたところからは芽が吹きますのでそれを大事にしてください。

お子様に世話をさせてみるといいかもしれません。
取れた枝から根がでるあたりは興味深いでしょうし、そうしたらもういたずらしなくなったらしめたもの。


Re^2: ウンベラータが折れた 投稿者:あめり 投稿日:2006/08/04(Fri) 10:00

うんちゃべさんアドバイスありがとうございます。
やはりくっつかないのですね。
取り敢えず折られた枝を挿し木にしてみることにしました。
折れたところから芽が出るのですね♪♪
ホッとしてます。というか楽しみです。
子供達にもしっかり観察させながら成長を見守りたいと思い
ます。どうもありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る