観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

黄金マサキの葉が落ちる 投稿者:じゅん 投稿日:2006/08/18(Fri) 15:10

この春から生け垣の黄金マサキが元気よく黄色のの葉をつけていましたが、この時期(7月頃から)葉が抜けるように無くなり、びっしりと詰まっていた感じがなくなり、隙間がたくさん出来ています。日当たりはすごくいい場所なのですが何が原因なのでしょうか?去年の秋頃に植えた物です。宜しくお願いします。


Re: 黄金マサキの葉が落ちる 投稿者:GT 投稿日:2006/08/18(Fri) 23:30

こんにちは(^^)
・日当たりがすごくいい場所
・初めての夏
・7月頃から葉が・・・
以上の点から水切れ・葉焼け
葉の水分蒸散が多く根からの水分吸収がおいつかなかった
が考えられます。
この場合株元にマルチング等で乾燥を防いだり、
夏場地中まで染み込む様たっぷり散水(ついでに葉水)をすると良いかもです。

主な病害虫では↓
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/068.htm
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/067.htm
他には、コガネムシ類の幼虫の根の食害
などですが如何でしょうか?


Re^2: 黄金マサキの葉が落ちる 投稿者:じゅん 投稿日:2006/08/19(Sat) 18:06

早速の御指南ありがとうございます。
よく考えると去年は水をよくやっていたのですが、今年はもう充分根付いたと思いあまりやっていませんでした。これからもまだ暑い夏が続きますので水やりに精を出します。ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る