観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

サンスベリアを植え替えると 投稿者:ぽち 投稿日:2006/08/30(Wed) 21:22

今日サンスベリアの植え替えをしました。
(時期が違うかもしれませんが…)
そうしたら根っこの所にオレンジ色の小さな(5_程)球状の物が沢山付いていました。
潰すと中から白い液体が出てきます。
これは何なのでしょうか?
ご存知でしたらお教え頂けるとありがたいです。


Re: サンスベリアを植え替えると 投稿者:かけと 投稿日:2006/09/01(Fri) 16:27

こすって落ちるものですか? これから根っこがでるわけでもなさそうな……。
虫の卵ではないでしょうか。何の虫か分かりませんが。
取り除いた方がいいと思いますよ。


Re^2: サンスベリアを植え替えると 投稿者:ぽち 投稿日:2006/09/02(Sat) 12:49

メッセージありがとうございます。
たくさん付いていて、すぐにポロポロと落ちます。
やっぱり虫なんですかね…。
虫がいっぱい出てくるのも怖いので早速取り除きます。
アドバイスありがとうございました。


Re^3: サンスベリアを植え替えると 投稿者:イネ 投稿日:2006/09/02(Sat) 21:39

こんにちは。

もしかすると、生物ではなく有効な薬剤かもしれません。
購入後始めての植えかえですか?
だとしたら、生産者で加えているものでは?

人工的な感じの色と、大きさがきれいに揃っているのだったら、
根腐れ防止剤かも。詳しくはないのですが。

以前私は自分で添加したのをすっかり忘れていて、
びっくりして洗った事がありました。まぬけすぎ!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る