観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

スパティフィラムの花 投稿者:ひな 投稿日:2006/08/25(Fri) 23:38

葉が白と緑のスパティフィラムを育てていて、元気に花も咲いてくれていますが、花が枯れていくと黒くなってしまうので枯れた花を切りました。しかし切って残った茎が枯れることなくずっと残ってしまうのですが、花が枯れてきた際は自然と枯れてくるまで放っておくべきなのでしょうか?花の手入れについてご存知の方どうぞ教えてください。お願いします。


Re: スパティフィラムの花 投稿者:ファンファン 投稿日:2006/08/28(Mon) 09:08

べきかどうか、といわれるとどっちでもいいと思います。
どちらがよいか、といわれると、栽培されている方がどうしたいか、
によると思います。

植物を元気に育てる上でどちらがいいか、というと、茎であっても
緑色の部分は光合成をしているので、つけておいたほうが、よりよく
育つ(はず)。
見栄えの上できになるというのであれば、根元から切り取って好みの
姿に仕立てる。

なお、茎をつけたものととったもので、目に見える生育の違いがでるか、というとそうは思えませんが・・・。
環境がよく手入れもよければあまり変わらなく育つとは思います。
(花がよく咲いているようですし、上手に栽培されていると思います)。



Re^2: スパティフィラムの花 投稿者:ひな 投稿日:2006/08/29(Tue) 08:41

ファンファンさん
回答ありがとうございました。 特に神経質になる必要はないのですね。 もう少し様子を見てみます

> べきかどうか、といわれるとどっちでもいいと思います。
> どちらがよいか、といわれると、栽培されている方がどうしたいか、
> によると思います。
>
> 植物を元気に育てる上でどちらがいいか、というと、茎であっても
> 緑色の部分は光合成をしているので、つけておいたほうが、よりよく
> 育つ(はず)。
> 見栄えの上できになるというのであれば、根元から切り取って好みの
> 姿に仕立てる。
>
> なお、茎をつけたものととったもので、目に見える生育の違いがでるか、というとそうは思えませんが・・・。
> 環境がよく手入れもよければあまり変わらなく育つとは思います。
> (花がよく咲いているようですし、上手に栽培されていると思います)。
>
>
>



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る