観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

この時期 8月下旬の、金のなる木の育て方 教えてください。 投稿者:s 投稿日:2006/08/25(Fri) 16:23

昨年冬に金のなる木を知人から頂きました。
今まで室内の出窓で1〜2週間に1回程度水遣り
していましたが、葉がポロポロ落ちてきて・・・

日光が少ないのかと半日陰のベランダに出し、
今までよりもお水の回数を増やしました。
落葉しなくなったものの、
でもなんだか葉の様子が今までと違う。
シワっぽいというか…
この時期はどのような環境で育てたらよいのでしょうか?


Re: この時期 8月下旬の、金のなる木の育て方 教えてください。 投稿者:すてら 投稿日:2006/08/25(Fri) 16:53

もしかしたら冬の寒さで痛んでいたものが今頃になって表面化してきたのかもしれませんね。
サボテンや多肉植物によく見られることですが暑くなって安心していると急に枯れだすことがあります。
水やりを増やして落葉しなくなったのでしたら現在の環境を維持されるのがいいでしょうね。
室内ではうまく育たないと思いますから冬以外は戸外の半日陰〜直射日光で管理されるといいです。


Re: この時期 8月下旬の、金のなる木の育て方 教えてください。 投稿者:s 投稿日:2006/08/26(Sat) 13:21

なるほど〜
勉強になりました!!
とりあえず今の環境でそだてていこうと思います。
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る