観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウンベラーダの枝に 投稿者:バン 投稿日:2006/09/12(Tue) 20:33

ウンベラーダ(140センチ位)の枝に赤い根のようなものが、数十本生えてきてしまいました。これは何なのでしょう?
どう対応したら、よいのでしょうか?上部の葉は元気に育っています。
ご存知な方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。


Re: ウンベラーダの枝に 投稿者:すてら 投稿日:2006/09/13(Wed) 09:11

フィカスの仲間は幹から気根を出すものが多いですね。
地面に届いて地中根になります。
自然な姿ですからそのままにしていてもいいし、きらいなら切っても問題ないと思います。
でも数十本というのは多いですね。


Re^2: ウンベラーダの枝に 投稿者:バン 投稿日:2006/09/13(Wed) 20:24

すてらさん、返信ありがとうございました。
"木根"というのですね。
少し多すぎるので、切ろうと思います。
教えて頂いて、とても参考になりました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る