観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

万年青の葉がきたない 投稿者:たくみ 投稿日:2006/09/21(Thu) 19:23

露地植えの万年青、この夏一度も草むしりをしないで草に埋もれていました。涼しくなって草をとったら葉っぱが部分的に茶色くなって
汚くなっていました。
10株程あって、実をつけて子株も増えているようなのですが
このままで美しい葉が出てくるでしょうか。


Re: 万年青の葉がきたない 投稿者:こがも 投稿日:2006/09/26(Tue) 15:59

レスがつかないようですので、ちょっと。新しい葉っぱはもちろん
きれいなままで出てくれると思いますが、茶色くなっている原因が葉焼け
などでなく病気のばあい、新しい葉もいずれやられてしまうと思いますので、
茶色くなっている原因をみきわめられることが必要かと思います。
下記のHPに病虫害が詳しく載っていますので、参考になさって、病気だったら、
一度それに効く薬剤を園芸店などでお聞きになって、散布されたらよいかと
思います。

あと、蒸れると病気が発生しやすくなりますので、なるべく風通しのよい
環境を作ってあげてくださいね。

http://www.houmeien.co.jp/newpage12.html


Re^2: 万年青の葉がきたない 投稿者:たくみ 投稿日:2006/09/28(Thu) 09:29

ご紹介のホームページ見ました。
参考にしますね。初夏の頃万年青の付近で蛇に遭遇してから先日まで
草取りもせず、そばに寄り付きもせず、水遣りもせずでしたが丈高く
伸びた草に守られたのか万年青は健在でした。お詫びに今からでも手入れしようかと思いまして。(そっと土をよけて見たらサツマイモ大の根茎がありました、頑健な植物のようです)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る