観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

日焼けのポトス 投稿者:ぽろん 投稿日:2006/09/19(Tue) 21:09

こんにちは。友人からもらったポトスを水栽培で育てています。日差しの強い窓際に置いていたせいで、ある日葉が黄色く日焼けしているのに気づき、日陰に移しました。
日焼けした葉は取ってしまいましたが、その後、新しく葉はでてくるものの、大きくなってしばらくすると黄色くなってしまうようになりました。まるで常緑樹が(木じゃないけど)落葉樹になってしまったみたい…
これは日焼けによる症状ではないのでしょうか?水栽培だから栄養不足?でもポトスをくれた友人は水栽培だけでワサワサとポトスを繁らせています…


Re: 日焼けのポトス 投稿者:ちえ 投稿日:2006/09/19(Tue) 23:30

私も現在ポトスを水挿しにして殖やしています。毎日水を取替え
すりガラス越しに半日、日があたる窓辺に置いています。
どんどん新芽を出して、斑も鮮明に育っていますよ。

ぽろんさんのポトスですが、葉が茶色くやけたようになっている
のでしょうか?黄色くなっているだけなら、むしろ日焼けというより
日差しの強い窓辺に置いていたために水が煮えて根腐れをおこして
しまったのかもしれません。根腐れをおこすと水を吸えませんから
葉が黄色くなって枯れてくることも充分考えられます。
根の状態を確認して、腐っている根があれば処分してください。
 
ポトスは丈夫で、長期間水につかっていてもそうそう根腐れは
しませんが、水を定期的に取り替えて腐らせないようにして
ください。安全を期して根が水没するほど水を入れないように
したほうがいいですね。美しい葉色を保つためにも日光は欠かせ
ませんが、水栽培の場合は他の植物においてもレースのカーテン
越し程度のやわらかい光線があたる窓辺で管理してください。
肥料は私は与えていません。与えるのであれば生育期の間のみ、
液肥を薄めて与えるとよいと思います。

根が白ければ生きていますので、適切に管理をしていれば
新芽をどんどん出すほど丈夫な植物です。


Re^2: 日焼けのポトス 投稿者:ぽろん 投稿日:2006/09/20(Wed) 12:03

> ポトスは丈夫で、長期間水につかっていてもそうそう根腐れは
> しませんが、水を定期的に取り替えて腐らせないようにして
> ください。安全を期して根が水没するほど水を入れないように
> したほうがいいですね。

そうだったんですか!!
私は根が全部水に浸っていないと枯れてしまうかと思って、水没させてました!!それもよくなかったんですね。

葉は黄色くなってくるだけで、茶色くはなりません。ほんとにがんばって新芽も出してくれてるので、根の状態を良くして、水を吸いやすいようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る